A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ナンバーの登録は現在お住まいの地域を管轄する役所の交付したナンバーでしょうか…
その場合は二人で交付した役所に赴く事で直ぐに譲渡証明手続きと新しい登録及びナンバーの交付をしてくれます。(30分程度)
必要になるのは免許証と三文判程度…あとの必要書類はその場で手に入れる事が可能(住民票とか…)
住まいの管轄とは異なる役所で交付されたナンバーの場合、手っ取り早いのは売り手の方から廃車申請を行なってもらうと言う事。
その書類と車検証があれば新しいナンバープレートの交付が受けられます。
ナンバープレートの交付に際して譲渡する方の住所と氏名更に印鑑を必要としますがこれは100円ショップで印鑑のみ購入しておけば相手の住所等は自書記入(購入者が代筆)でも問題ありません。
役所に行けばあっけに取られるほど簡単に手続きは終わりますよ!
後はコンビニエンスストアに行って自賠責の手続きを行いシールを交付されたナンバーに貼ればその時点から原付は相談者さんの所有物になります。
自賠責の申し込みには車検証が必要です。
車検証に記載されているエンジン形式等を自分で打ち込む必要がありますから。
まあ、難しく考えないで気楽に役所に行ってみてください。
相談するよりかなり楽です。
終わってみればばかばかしいくらい簡単で、殆ど窓口の方がやってくれます。
それでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付きを勝手に譲渡したのです...
-
自賠責が先か、陸運局が先か(...
-
原付(50cc)のナンバー変更について
-
バイクのETCについて
-
ナンバープレートの取得方法を...
-
もらった原付に乗るには
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
フルフェイスの大きさについて
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
カワサキKDX125の購入を迷って...
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
空冷エンジンを磨き上げるコツ
-
この交差点の正しい通り方
-
右折車と左折車には優先権の違...
-
道路交通法(黄色い線について)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
原付のナンバー変更
-
原付きを勝手に譲渡したのです...
-
自賠責が先か、陸運局が先か(...
-
ナンバープレートの取得方法を...
-
もらった原付に乗るには
-
バイクのETCについて
-
原付(50cc)のナンバー変更について
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
御堂筋の側道
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
おすすめ情報