重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先輩から
ビーノを売ってもらう予定なのですが、
自分の物になるまでの手順を教えてください。

お願いします。

A 回答 (1件)

ナンバーの登録は現在お住まいの地域を管轄する役所の交付したナンバーでしょうか…


その場合は二人で交付した役所に赴く事で直ぐに譲渡証明手続きと新しい登録及びナンバーの交付をしてくれます。(30分程度)
必要になるのは免許証と三文判程度…あとの必要書類はその場で手に入れる事が可能(住民票とか…)

住まいの管轄とは異なる役所で交付されたナンバーの場合、手っ取り早いのは売り手の方から廃車申請を行なってもらうと言う事。
その書類と車検証があれば新しいナンバープレートの交付が受けられます。
ナンバープレートの交付に際して譲渡する方の住所と氏名更に印鑑を必要としますがこれは100円ショップで印鑑のみ購入しておけば相手の住所等は自書記入(購入者が代筆)でも問題ありません。

役所に行けばあっけに取られるほど簡単に手続きは終わりますよ!
後はコンビニエンスストアに行って自賠責の手続きを行いシールを交付されたナンバーに貼ればその時点から原付は相談者さんの所有物になります。
自賠責の申し込みには車検証が必要です。
車検証に記載されているエンジン形式等を自分で打ち込む必要がありますから。

まあ、難しく考えないで気楽に役所に行ってみてください。
相談するよりかなり楽です。
終わってみればばかばかしいくらい簡単で、殆ど窓口の方がやってくれます。
それでは。

この回答への補足

ありがとうございます。。

同じ市に住んでるときは
上の三行のやり方で大丈夫ですか??

補足日時:2008/06/24 16:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!