dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[JoyToKey]で、PS2コントローラーをマウス代わりに使いたいと思っています!!

そこで、この場合、皆様は、どのキーをPS2のどのボタンに設定していますでしょうか?

※それと、ノベルゲー(エロゲ含む)を[JoyToKey]で、PS2コン設定する場合は、どうでしょう?
PS2でのノベルゲーはやったことが無いので・・・
どういう設定が、操作しやすいのかイマイチ分からないので。

2つ質問してしまいましたが、どちらか1つでもいいので、よろしくお願いいたします!!

A 回答 (2件)

試行錯誤して自分にあった形をとる方がいいと思いますが、


機能的に必要なものを設定していく感じですね。

私の場合は
上下左右→マウスの上下左右
L1→細かい移動をしたいときのためにマウス移動速度50%化
□→左クリック、×→右クリック
△→左クリック連射、○→Ctrl
R1、R2→マウスホイール(バックログ用)
SELECT→Alt、START→Enter、L2→Tab
(Alt+Enter:Window<->最大化、Alt+Tab:タスク切り替え 用)
がメインですね。

ゲームによってはマウスの上下移動より矢印を設定した方がいいものや、バックログにBackSpaceなどを割り当てているものもありますので、別に設定してあります。
まぁクリック設定などは好みなのでその辺は適当にしてください。
    • good
    • 0

自分は左スティックでマウス移動


○:エンター
R1:Ctrl
R2:右クリック
L1:左クリック
L2:スペース
セレクト:ウィンドウズキー(最小化の簡易版)
アナログ上:上スクロール
アナログ下:下スクロール
ですかね。

二つ目の質問は変換コネクタやドライバによって
割り当てられるボタンの数字が違うので
一概に言えないのですが
ヘルプを見ながら自分好みにするのがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!