アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

mac 10.5.2なんですが電源入れて立ち上がるまでの時間が10分位かかります…。見てる限りハードディスクを探しているような気がします。
何かが邪魔をしてるのでしょうか…
ある日を境に急になったんですが何か変な設定をした覚えはないです。
心当たりのある方おられましたらご教授お願いしますm(__)m
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

Leopardになってアップデートの実行のタイミングがTigerと変わりました。


Tigerではダウンロード後、すぐにアップデートが始り、再起動が必要な場合には再起動要求が表示されましたが、Leopardではシステム終了が必要なアップデートは、まずシステム終了要求が表示されて、アプリケーションが終了してからアップデートが始まります。そして、アップデート実行中の画面表示はなくスタートアップスクリーンが出たままアップデートを実行します。アップデートが終わると自動的に再起動しますので、そのままにしておけば問題ないのですが、TigerからLeopardに移行した当初はちょっと焦りました。
大量のアップデートがありますと、画面表示が変わらずフリーズしてしまったような状態が何分も続きます。この時に強制終了しますとアップデートが中途半端になってしまうため、このような症状が出てしまいましたので、この頃は「じっと我慢の子」で待っております。
このときの復旧は、バックアップからHDの内容を入れ直し、再度アップデートのやり直しを行って、半日潰してしまいました。
    • good
    • 0

>ある日を境に


アップデートに失敗しているかもしれませんね.アップルからComboUpdateを落として10.5.3にしましょう.機種が不明ですが,ファームウェアのアップデートを手順道理にやらないと似た現象になります.

トラブったら
1.アクセス権の修復
2.システムディスクで起動してディスクの修復
3.セーフブートを試す.
4.シングルユーザーモードで起動.fsck -fy
    • good
    • 0

終了以外の方法で電源を落としたことがないですか?



PCは何でもそうですがHDに作業情報を書き込む作業が終了する前に
コンセントから電源プラグを抜いたとかが続くとHD情報がおかしくなるので
HDの読み書きが遅くなることがあります
ユーティリティのディスク修復でHDを修復してみてください
友人のMacが200MBのデータを書き込むのに30分くらい
かかるようになったので これをやったらあっという間に書き込みできるように
なりましたよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!