

こんにちは。
ボルボV70(2006年製)なのですが、エミッション警告灯(エンジンマークの)が時々点灯し、アイドリング時にエンジンがときどき「ボッボッボッ」という感じで息をつくような現象が起こります。但し警告灯点灯と息つき現象はリンクして起こるのではなく、バラバラに起こります。息つきの方はノッキングかなとも思うのですが、Dレンジに入っているときに顕著で、NまたはPに入れている場合にはそれほど気にはなりません。また警告灯の件は、以前にディーラーでチェックしてもらったのですが、リセットをかけると点灯しなくなったのでしばらく様子を見て欲しいといわれて現在に至っています(ここ数日また点灯するようになったのですが、エンジンを再始動すると消えたり一定しません)。
一般論でも結構ですので、ご意見をいただけるとありがたいと思います。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノッキングの意味を理解していますか?
早期着火によるエンジン内の異常振動で結構高めの音になります。
ノッキングしたまま放置すればエンジンブロックがは破壊することがあります。
2006年式ならば「ノックセンサー」は装備しているはずでノッキングが起これば自動的に点火時期や燃調を行うはずです。
O2センサ(排ガス中の酸素濃度測定=理論空燃比を保つ=白金パラジウム触媒のタイプ)の異常か
燃料そのものの不良、エアフローセンサの異常などが考えられます。
もしEGRを制御しているタイプならばEGRバルブ系もありえます。
全ての制御はECUで行うのでECUの不調(接続されているセンサも含め)もありえますが
不通は異常を記憶しているのでECUをダイアグシスモードにして調べられます。
正規販売店や正規サービス店ならば即接続して調べてくれるはずですけれど?
不勉強なものですみません。ノックセンサーがついているのは存じ上げています。だからこそ質問タイトルが「・・・かなぁ?」となったわけでして。
初めてエミッション警告灯が点灯した時点では、エンジンの具体的現象は観察されていなかったのです。ダイアグノシスモード診断した結果異常なし、リセット後の試験走行でも異常が出なかったため、様子見となったわけで・・・^^;。
今度は現象も出ているので再度ディーラーに行ってみます。
ありがとうございました^^。
No.2
- 回答日時:
現役整備士です。
ご説明の症状はノッキングではなく、恐らく「失火」ではないかと思います。比較的新しい車ではありますが、点火コイル、プラグコード、ダイレクトイグニッションならコイル&プラグキャップ、イグナイタ等を診てやって下さい。点火系は1次側ならダイアグコードが記憶されますが、2次側不良の場合はダイアグコードが出ない物が有ります。先日セルシオで同じ事で泣かされました・・・。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼ける匂い
-
凶悪な排ガス(RBエンジン搭...
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
MTのカタカタ音。。。について
-
トヨタD4エンジンの不具合について
-
ワゴンRのエンジンが耕運機の...
-
エンジンかからない際の、警告...
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
普通自動二輪免許無しでホークⅡ...
-
SR400 異音 振動 エンジンから?
-
エンジン切った状態で下り坂で1...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
wr250r エンジン警告灯
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
ガソリンキャップの開閉に困っ...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
バイクのエンジン回転数、どれ...
-
バルブタイミングずれの原因推...
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
エンジンを切ったときにピピピ
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
高所作業車が直ぐに止まってし...
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
スズキセピアZZキャブ調整
-
車のエンジンはたまに4000〜500...
-
焼ける匂い
-
エンジンコンディショナーでウ...
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
-
EP82スターレットのエンジン不調
-
エンジンかからない際の、警告...
おすすめ情報