重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
昨日から家の中にムカデ?のような物が出ます。
体長 3cm~4cm で、赤茶色で細く、ムカデのように足がいっぱいある物体で
刺されたりはしてないのですが、ホースのように丸まったりします。
新生児がおり、環境に気をつけたいし、気味が悪いので何とかしたいのですが、
ネットで色々調べたところ、どうもよくいる ムカデとは違う様な気がします。
これはなんなのでしょうか?
定かではないですが、保育園の時とか、小学生の時に校庭でこの虫であそんでいた様な気がします。
家は、アパートの1階で、住宅街にあり、付近に山や雑木林等は有りませんが
結構大きな庭が付いており、そこで家庭菜園をしてますが、そこで発生しているのでしょうか。
今日調べたところ、網戸がちゃんと閉まらずに若干隙間が開いているようなので
そこから進入しているのだと思われます。
虫の種類に関係なく、ムカデ用の駆除剤で退治できるのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

ムシコロリアースなどを家の周りにまくといいのでは。


駆除剤のパッケージにはムカデ、ヤスデ、ゲジゲジ等に効果がある。とか書いてありますよ。

あと、家に隙間がないか見て、あったら何かで塞いだりするといいと思いますよ。

もし益虫であっても、赤ちゃん抱っこしているときに足の上をゴソゴソッ・・・ギャ~~~!!!なんて事があったら、赤ちゃんも危ないですし、赤ちゃんがニギニギ♪とかしててギャ~~~!!!!も嫌ですので
なるだけ家に入らないようがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
そうなんです、子供がニギニギ・・・・
想像するだけでも大汗です。。。
とりあえず、ムシコロリアースの類似品(笑)を置いてみたところ、
天候のせいなのか、薬のせいなのか、数が減ってきているような気がするので、
少し様子を見てみることにします。
有難うございました。

お礼日時:2008/07/04 11:55

ヤスデです!古い小学校の夏場のプールによく大量発生しますよ。


小学生の頃、丸まったヤスデとともに泳いでいたのを思い出しました。
気持ち悪・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳有りません。
やはりヤスデですね~。
そうですよね!
私も小さい頃に遊んだ記憶があります(笑)

お礼日時:2008/07/04 11:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
お礼が遅くなりすみません。
やはりヤスデですね~。
最近は、数が減ってきてるので少し様子を見てみます。

お礼日時:2008/07/04 11:50

足が多いのはヤスデかゲジゲジですが、丸まるということなのでおそらくヤスデでしょう。


http://www.gaichu.ne.jp/ga_24.html

参考URL:http://www.kaiteki-club.net/yasude.html

この回答への補足

ご回答有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
あれから自分でも調べなおしたのですが、やはりヤスデのようですね。

補足日時:2008/07/04 11:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!