dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用しているイヤフォンマイクが平型ジャック(FOMA,CDMA,3G)なのですが、
イヤフォンジャックへ変換させるアダプタってないですか?
こんな感じで接続したいです。

イヤフォンマイク【平型ジャック】凸⇒アダプタ【平型-イヤフォン】凹凸⇒イヤフォンジャック凹

A 回答 (4件)

アベイル製のET-827がお求めのものだと思います。


ヨドバシカメラでの取り扱いは確認しています。

参考・http://www.bidders.co.jp/item/104021155
    • good
    • 0

「携帯の平型端子イヤホンマイクを、マイクの機能は使えなくていいからφ3.5のイヤホン端子へ繋げるアダプタはないか」ということでよろしいのでしょうか。

    • good
    • 0

ちょっと確認させてください。



もしかして携帯で使っているイヤホンマイク(聞くことと話すこと=出力と入力)が出来るからと、それをウォークマンで同様に実行しようとしているのでしょうか?

だとしたら無理です。
携帯が平型なのはつなぐコードやイヤホンがどうであれ、携帯のジャックそのものがイヤホンに携帯内の音声信号を音として出力する機能と共に、マイクから携帯に送られた音声信号を受け入れる入力の機能も持っているからこそ「イヤホン+マイク」=入出力、が実現できているのであって、ウォークマンのイヤホンジャックは名前の通りイヤホンへ「出力」する機能しか持っていません。

仮に(実際にありっこないのですが)、あなた望む変換アダプタが実在(あるいは手作り)しても、肝心のウォークマンのイヤホンジャックはマイクからの信号を受け止める「入力」の機能がないのです。

携帯のが「耳と口の兼用」とすれば、ウォークマンのイヤホンジャックは「口(クチ)」でしかないのです。ウォークマンに限らずテレビでもラジオでも、そのイヤホンジャックにマイクをつないで大声で叫ぼうともスピーカーからその声が出てきたり、録音したりは出来ません。

録音機能を持つウォークマンならば、「MIC」なり「LINE IN」という入力用のジャックがイヤホンとは別にあるかと思います。
携帯用のイヤホンマイク(平型)を入力と出力の二股に分岐するアダプタ(イヤホンマイクを差し込み、一方から入力と出力の二本ケーブルジャックが出ている)ならば理論的には製造は可能かもしれませんが。
    • good
    • 0

どのような変換コネクタをお探しなのか理解出来ませんが、普通のステレオミニジャックに変換するアダプタならあります。



http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ …
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ …
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座います。
当方が探しているタイプは、
ウォークマン等にありますイヤフォンジャックへ
所有しているイヤフォンマイク(平型ジャック)を接続させたい為、
それを可能とする変換アダプタとなります。

せっかくご紹介下さったのですが。。。

お礼日時:2008/06/27 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!