dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記について教えてください。
1・・AV機器やオーディオ機器などに録音など可能ですか。
2・・また、オーディオ・インプットというものではどうでしょうか。
  これはAUX INのことですか。

いずれもプラグの形状とか出力信号や電流などの関係で、不可か
なとも思っているのですが…

3・・機器類には様々な端子とプラグがありますが、その種類と説明や
   接続可能なケーブルなど関係するものが表示されている、一覧表
   のようなサイトがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

マイク入力とライン入力は信号レベルやインピーダンスが違います。


また、マイク入力の場合、コンデンサマイクなどのために電圧出力がされている場合が有り、ライン入力に外部電源を必要とするマイクを接続すると電源無しで動作しません。
LINE INとAUX INは「接続する目的」の違いで標準的な入力はLINE、アクセサリーとして補助として使われるのがAUX(アクセサリーの略)です。

LINE OUTからMIC INに接続は抵抗入りケーブルが売られているので、それで接続可能になりますが、逆は信号レベルの不足でまともな音量にならない可能性が有ります。

通常はRCAコネクタ(ピンコネクタ)ですが、ミニプラグ/ジャックの場合も有りますし、標準プラグ/ジャックの場合も有りますが、これらは単にコネクタの違いなので単に変換コネクタで形状を合わせれば使用できます。

業務用などの場合にはさらにキャノンコネクタと言う大型の物を使用している場合が有ります。

「コネクタの外見」で目的を見分ける事は出来ません。
以下のURLはPCで主に使われるコネクタの一覧ですのでキャノンコネクタは無いな。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細をありがとうございました。
参考サイトを見て改めてその多さを痛感しました。

お礼日時:2012/09/26 13:56

マイクの代わりにICレコーダーを使えば、録音できると同時に外部主力が可能です。


アンプ等に接続したい場合は高級機種ではLINE出力があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/26 13:32

1・・録音機能が無いので、不可です。


2・・オーディオ・インプットは???です、AUX(補助端子)はIN(入力)
   とOUT(出力)が有ります。

AV機器のAUXに録音機器(テープデッキなど)を接続すると、録音が出来ます。

マイクの出力は微小なので、AUX INに接続しても録音出来ません、信号を
増幅する、マイク用のアンプが必要です。

3・・種類が多過ぎて書き切れないので、検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
他にもいろいろなものがあり、組み合わせがややこしいと思っています。

お礼日時:2012/09/26 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!