
こんばんは。
徒歩で通勤する際に、歩きながらポッドキャストを聴いて英語の勉強をしたいと思っています。
そこで、ipodを買おうと思っていました。
でも、ポッドキャストの番組は、PCで録音したものをipodに転送しないといけないことを知り、直にインターネット接続できるのであれば、転送などの面倒はないのでは?
と思っていたところ、ipodtouchというのがあると知りました。
ipodtouchはネット接続できるので、これは便利!
だけど、無線LANホットスポットか、広域無線LANサービス?(月1000円?)を利用しなければネットに繋がらないので、それもまた面倒だなあ。
と思っていたところ、今度7月にiphoneが出ることを知りました。
iphoneはネット接続のためにホットスポットを探したりしなくてもいいので、直に番組を聴けるんで便利ーと思っていましたが、
普段携帯をめったに使わないわたしには、月7000円ちょっとはどうなのかなあ?というところと、夫と二人で長年入っているドコモを抜けるのに勇気が必要かなと思っています。
でも、仕事で移動中にネット接続できるのは嬉しいことです。
(いちおう、IT関連の仕事なので必要性はあります)
同じようにiphoneやipodtouchで購入検討中の方、
検討していてもう決めた方など、
ご意見お聞かせくださいますと幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は人に勉強する方法を聞かれてPodcastを見つけ
今ではミイラ取りがミイラ状態でiPod nanoでよく
英会話番組を聴いています。
iTunesでPodcastの番組を登録しておくとPCへのダウ
ンロードは自動です。なので、PC上には常に最新の
エピソードまで用意されている状態になります。
iPodはUSBで充電するので、PCとよく接続しますが、
その時に同期します。同期の方法の指定で、視聴し
たものは自動削除し、次のエピソードを何話まで同
期すると決めておけば、USB接続するだけで番組の
入れ替えが行われます。
ですので、iPod nanoでも番組の取込みに「面倒」と
かは感じていません。
英会話も面白いですがBest Youtubeも選ばれたものば
かりなので面白いですね。
英語の映画を原語で視聴できるようになるまで頑張り
たいです。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、iPod nanoでも番組の取込みは面倒ではないのですね。
iphoneやipodtouchは、私の目的とはちょっと違うかな・・・
と思っている今日このごろなので、
iPod nanoを購入したいと思います。
ご意見、参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) お勧め携帯会社 7 2022/07/03 07:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- iPhone(アイフォーン) 携帯端末を安く買い換えるためには(iphone) 7 2023/07/25 08:07
- カスタマイズ(車) カーナビのおすすめを教えて下さい。 10 2022/08/08 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
東芝レグザ USBハブについて
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
YAMAHA TSS-1の接続
-
テレビとWi-FiとYouTube
-
スイッチングACアダプターの...
-
PS2を使いアナログテレビでDVD...
-
AquosLC22K5BのUSB接続について...
-
レクサスと walkman でBluetooth
-
iPod touchとWi-Fi
-
TV録画HDD接続ハブ
-
mp3プレイヤーをカーステで再生...
-
HDMI分配器について
-
DVDプレーヤとTV接続
-
TVチューナー
-
HDDプレイヤーとAUX端子への接...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
TV・BD・PS3・ANP HDMI接続
-
テレビでインターネットに接続...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ツイーターの直列接続
-
アッテネーターの配線について...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
iPod nano第7世代を初期化する...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
接続を解除する前に、取り出し...
-
アンプにレコードプレーヤーを...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
テレビがそこそこ欲しいのです...
-
家庭用通信カラオケのCDへのラ...
-
PC用モニタにBDプレイヤー...
-
インターネット接続でできるこ...
-
SHARPのブルーレイディスクにダ...
おすすめ情報