

音楽編集(カット、ペースト)をすると音質は必ず悪化してしまうのでしょうか。
製品名 : Sound Forge Audio Studio 9 http://www.hookup.co.jp/software/sfaudiostudio/
のお試し版を使って編集した音(ピアノ・歌)がくもってしまってクリア感(臨場感)がなくなってしまいました。
詳しくないので教えてください。
もし、音楽編集(カット、ペースト)しても音質が悪化しないソフトウェアがあれば教えていただきたいです。
また、ソフトの使い方が悪かったのでしょうか?ソフトの使い方によっては音質を劣化させずにすんだのでしょうか?
その辺についても助言いただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
データにもよるのでは?
WAVなら劣化するわけがないです。もしれかするならそれはソフトの不具合です。
毎度ありがとうございます。
wmaなのですが、wavに変換して編集すれば劣化しないという
事になるのでしょうか?ご回答いただければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
> wmaなのですが、wavに変換して編集すれば劣化しないという
> 事になるのでしょうか?
WMAをWAVへ変換した時点で劣化しますよ。
WAVからWMAよりは影響度は小さいdすけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
Xアプリに入っている曲をiTunesへ
-
2回エンコードしたときの質の...
-
USBから
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
44.1kHz/16bitのwavファイルを9...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
winampのプレイリストの曲順
-
MP3の順番は何で決まるので...
-
CD-Rに長時間書き込む方法
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
ネットでダウンロードした音楽...
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
iTunesにドラッグ&ドロップで曲...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
-
iTunes“ライブラリを統合”実行...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
DVD→MP4 無劣化変換
-
何年かぶりに会った人が劣化し...
-
至急回答おねがい致します。 Mi...
-
Blu-ray REについて
-
焼いた音楽CD-Rを更に焼く方法...
-
ジルバイジルスチュアートのロ...
-
音楽CD→CD-Rにコピーを繰り返し...
-
データの劣化について
-
デジタルデータ(音楽、動画、...
-
m4aからmp3への変換は音質の劣...
-
音楽編集(カット、ペースト)...
-
mp3ファイルの時間劣化?
-
コピーしたDVDによるコピーは劣...
-
2回エンコードしたときの質の...
-
デュプリケーターでCDRにコピー...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
おすすめ情報