
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メディアの品質及びBDドライブ個体との相性次第。
1000回は理論値で書き換え回数を保証しているわけではない事を理解するべきですし光学ドライブは経年劣化を起こす消耗品です。

No.2
- 回答日時:
再フォーマットの時にクイックフォーマット
の形式でフォーマットを行っているから
ではないでしょうか?
リライタブルメディアをフルフォーマット
すると非常に時間がかかります。
クイックフォーマットのせいで
・不良セクタが発生しても修正されない。
・完全に消去出来ないデータが残留する。
等で10~20回で使用不可能になるのでは?
フォルフォーマットしてやれば
メーカーが保証する回数、使用可能
になるのではないでしょうか?

No.1
- 回答日時:
私の経験上100回程
再生の時エラーが出るのはプレーヤーの劣化が多い。
よく熱で劣化すると言うが パナのカーナビ(Blu-ray対応)から出てきたディスクとっても熱い。使って熱くして劣化するは無いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
DVD→MP4 無劣化変換
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
winampのプレイリストの曲順
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
USBから
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
ウインドウズ・メディアプレイ...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
WAV(1536)について
-
AMCファイルをiTunesで再生する...
-
ipodをPCを使用せずに曲を入れ...
-
iTunes 会社と家の同期について
-
win10でwebへドラッグ&ドロッ...
-
モデムが削除って。
-
ADOBE License
-
Cubase データ移行
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
DVD→MP4 無劣化変換
-
何年かぶりに会った人が劣化し...
-
至急回答おねがい致します。 Mi...
-
Blu-ray REについて
-
焼いた音楽CD-Rを更に焼く方法...
-
ジルバイジルスチュアートのロ...
-
音楽CD→CD-Rにコピーを繰り返し...
-
データの劣化について
-
デジタルデータ(音楽、動画、...
-
m4aからmp3への変換は音質の劣...
-
音楽編集(カット、ペースト)...
-
mp3ファイルの時間劣化?
-
コピーしたDVDによるコピーは劣...
-
2回エンコードしたときの質の...
-
デュプリケーターでCDRにコピー...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
おすすめ情報