
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCでも単純にコピーすれば理論上は一切劣化しません。
光学ドライブが2台あれば、CDからCD-Rへ直接コピーもできますが、1台の場合でもライティングソフトの複製機能を使えばいいです。
WaveやAIFFで取り込んでも劣化はありません。
WindowsMediaPlayerやiTunes等でMP3へ変換すると人が聞き取りにくい部分を間引かれる等するので劣化します。
デュプリケーター等でコピーしても同様に理論上は100%同じものが出来上がるので劣化はありません。
No.2
- 回答日時:
>デジタルでコピーなので理論上は劣化しないと思いますが。
パソコンで行っても、非可逆圧縮さえしなければ、理論上は劣化しないです。
すでにお持ちなら、ここで訊く前に、ご自分で試したほうが早いでしょう。
実は私も(1:1ですが)デュプリケーターで焼くことも多いです。
メディアやドライブや書き込み速度にも気を配っていますが、
パソコンよりはるかにいいと思います。
あと、できるのなら、バーンプルーフを切っておきましょう。
ただ、やはりCD-Rなので、元のCDと同じというわけにはいかないですが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
DVD→MP4 無劣化変換
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
winampのプレイリストの曲順
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
USBから
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
ウインドウズ・メディアプレイ...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
WAV(1536)について
-
AMCファイルをiTunesで再生する...
-
ipodをPCを使用せずに曲を入れ...
-
iTunes 会社と家の同期について
-
win10でwebへドラッグ&ドロッ...
-
モデムが削除って。
-
ADOBE License
-
Cubase データ移行
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
DVD→MP4 無劣化変換
-
何年かぶりに会った人が劣化し...
-
至急回答おねがい致します。 Mi...
-
Blu-ray REについて
-
焼いた音楽CD-Rを更に焼く方法...
-
ジルバイジルスチュアートのロ...
-
音楽CD→CD-Rにコピーを繰り返し...
-
データの劣化について
-
デジタルデータ(音楽、動画、...
-
m4aからmp3への変換は音質の劣...
-
音楽編集(カット、ペースト)...
-
mp3ファイルの時間劣化?
-
コピーしたDVDによるコピーは劣...
-
2回エンコードしたときの質の...
-
デュプリケーターでCDRにコピー...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
おすすめ情報