

分散が 1 の確率変数 X,Y の共分散を Cov[X, Y] とするとき、
Cov[aX + Y, X - aY] = 0
となる条件を求めよ。
という問題があるのですが・・・・これは Cov[X, Y] に関して X,Y が独立の場合は
Cov[X, Y] = E[X, Y] - E[X]E[Y] = 0 ---- (*)
となることを用いて、与式の (aX + Y) と (X - aY) が独立であるということを示せばよいのでしょうか?
また、結局 a の値が 0 のときは (*) と等しくなるので、 a = 0 というのも条件となるのでしょうか?
そのほか、別の解法もあるかもしれませんが・・・・回答よろしくお願いしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
題意はXとYの分散が1の条件のもとに与えられた共分散の式がゼロになる条件を示せということですね。
題意の通り正攻法でやるべきと思います。分散が1とは平均値をXの平均をμ、Yの平均をνとしたときに
E[(X-μ)^2]=1, E[(Y-ν)^2]=1......(1)
ということですね。即ち、
E[X^2]-μ^2=1, E[Y^2]-ν^2=1......(2)
ですね。
XとYの共分散とはE[(X-μ)(Y-ν)]ですから、問題とする式は
E[(aX+Y-aμ-ν)(X-aY-μ+aν)]=0......(3)
となる条件ですね。あとはこれをバラバラにして、(2)を使えばでるはずです。簡単な式になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 確率について ①事象Aの確率をpとし、事象が起こるか起こらないかの独立試行をn回繰り返した時、Aの起 1 2022/06/12 16:25
- 統計学 統計学の問題です。どうか教えてください。 線形回帰モデルYi=β0+β1xi+ui(i=1,2,.. 5 2023/06/16 00:51
- 数学 確率について 事象Aが起こる確率が0.25である独立行列において、試行回数を5回とした時Aの起こった 2 2022/06/06 19:46
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 統計学 統計学についての質問です 1 2022/10/29 08:36
- 工学 電磁気学の質問です。 電流による電磁束密度ベクトルポテンシャルの計算ですが、ベクトルポテンシャルのポ 1 2022/04/19 17:23
- 高校 比例式につきまして 3 2022/05/19 17:30
- 数学 確率、排反と独立の問題について 2 2022/04/19 11:39
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 2 2023/01/31 23:36
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 1 2023/01/31 18:55
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重荷分散の為に敷く板には木製...
-
宮崎県の市について
-
2つの正規分布を合成したらど...
-
数学(ほぼ統計)について、教...
-
K回同期加算すると、雑音が1/K...
-
統計データーの簡素なロギング
-
至急!!エクセルで度数分布表...
-
統計の分散のイメージ
-
統計学、共分散・相関係数です
-
数学の答えと解き方を教えてく...
-
分散の定義について
-
以下の数学の問題を教えてくだ...
-
X/Yの確率分布(コーシー分布で...
-
分散が大きいとデータの偏りが...
-
正規分布の加法性について
-
質量がばらついているサンプル...
-
長期的に見れば予測は当たりや...
-
ランダムに答えた場合の正答率
-
金融資産1億円以上持っている...
-
統計学の問題です。 ある駅の売...
おすすめ情報