確率について
①事象Aの確率をpとし、事象が起こるか起こらないかの独立試行をn回繰り返した時、Aの起こる回数を確率変数Xとする。この時確率変数の期待値が12で分散が8であるときに、確率pの値を求めよ。
②集合(1.2)の値をとる確率変数Xについてp(X=1)=3P(X=2)を満たす。確率変数YがY=aX+bとおく。E[Y]=3,V[Y]=3であるときにaとbの値で適切なものはどれか。複数選べ、
a=-2,b=1
a=3,b=2
a=-4,b=8
a=2,b=-2
a=-3,b=1
a=4,b=-2
この2問を教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
①
二項分布 B(n,p) の期待値は np、分散は np(1-p) です。
np = 12, np(1-p) = 8 を解いて、 p = 1/3, n = 36 になります。
②
P(X=1) = 3/4, P(X=2) = 1/4 ですね。 よって、
E[X] = 1・3/4 + 2・1/4 = 5/4,
E[X²] = 1²・3/4 + 2²・1/4 = 7/4,
V[X] = E[X²] - E[X]² = (7/4) - (5/4)² = 3/16 となります。
これを使って、
3 = E[Y] = E[aX+b] = aE[X] + b = (5/4)a + b,
3 = V[Y] = V[aX+b] = (a²)V[X] = (3/16)a².
方程式を解くと、(a,b) = (4,-2), (-4,8) です。
あてはまる選択肢が2つありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 確率について 事象Aが起こる確率が0.25である独立行列において、試行回数を5回とした時Aの起こった 2 2022/06/06 19:46
- 統計学 次の問題について幾何分布を用いるということであっていますか? ある試行において事象が起きる確率がある 1 2022/12/23 22:44
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 数学 教えてください。 2 2022/06/30 14:26
- 数学 数学の確率で、集合Xを「事象Aが少なくとも2回起こる試行」集合Yを「事象Aが起こるのは2回以下の試行 5 2023/06/19 21:37
- 数学 確率、排反と独立の問題について 2 2022/04/19 11:39
- 数学 確率について ①Xが実数値をとる確率変数で、f(x)=0(x<=-1),1/4x+1/4 (-1<= 2 2022/06/20 18:44
- 統計学 直前の問題の回答は間違いだと思いますが、皆さんは如何お考えですか。 6 2022/06/01 21:13
- 統計学 統計学の問題 3 2022/07/15 12:09
- 数学 予想した確率の確からしさについて。 17 2023/03/11 14:54
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
スマホゲームをしていて気にな...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
勝率50%のじゃんけんやコイ...
-
「場合の数と確率」の活かせる...
-
同じクラスになる確率
-
確率の問題についてです! 問題...
-
確率変数 Zが正規分布N(5,4^2...
-
天気予報の確率で…
-
標準正規分布の確率を求める時...
-
卵が2個連続双子の確率は?
-
条件付き確率で、Pa(B)とP(A∩B)...
-
スターリングの公式
-
試行回数が高いほうが確率はい...
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
確率について
-
確率が重複する場合の計算方法
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
確率が重複する場合の計算方法
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
標準正規分布の確率を求める時...
-
確率密度関数の縦軸Y
-
ピリオドグラムって…
-
どう確率を出したらいいか教え...
-
同じクラスになる確率
-
条件付き確率で、Pa(B)とP(A∩B)...
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
丁半バクチの確率
-
数Aの質問です。
-
負の二項分布の名前の由来
-
卵が2個連続双子の確率は?
-
確率の問題です。 スペード、ハ...
-
相関係数にでる P<0.001のPは...
-
サイコロを9回振って3回連続で...
-
可能性は「高い」?「大きい」?
-
1から13までの数字が1つずつ書...
おすすめ情報