とある問題で、
「N(np, npq)に従う確率変数Xについて」
「10人以上、20人未満の確率を求めよ」
とありました
標準化するために直す時に、10人以上は、9.5以上、にした方が精度が上がるらしいので(半整数補正)、
Z=(9.5-np)/σ
で確率を求めているのですが、
20人未満の確率は、
20人以上の確率の排反、として
Z=(20-np)/σ
その時の確率pを1-pする
としていました
半整数補正は10人以上の時はしているのに、20人以上の時はしていませんよね
ある程度大きな数字はしなくてもよいのでしょうか?
それとも、常にしておいた方がよいのでしょうか?
よろしければお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
典型的な「二項分布」ですね。サンプル数が 400 もあるので、十分に正規分布で近似できると思います。二項分布の「半整数補正」は、正規分布が「連続関数」であるのに対して、二項分布の度数分布が「階級値」の階段状になるため、階級値の境界を範囲とすることにより、精度を上げようとする方法です。
この問題の場合、「10人以上、20人未満」なので、「10人以上、19人以下」ということと等価です。
その意味では、「半整数補正」をするなら「9.5人 ~ 19.5人」にするのが妥当かと思います。一方だけ補正して、他方は補正しないというのは、むしろ精度を落とすように思います。
おそらく、質問者さんの感覚が正しいのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
試しにやってみれば、期待値:Ex = 400 * 0.045 = 18
分散 :Vx = 400 * 0.045 * (1 - 0.045) = 17.19
標準偏差:σ = √Vx = 4.14608・・・ ≒ 4.15
z=(10 - 18)/4.15 ≒ -1.93 → P(z≦-1.93) = 0.026803
z=(9.5 - 18)/4.15 ≒ -2.05 → P(z≦-2.05) = 0.02018
z=(20 - 18)/4.15 ≒ 0.482 → P(z≧0.48) = 0.315614
z=(19.5 - 18)/4.15 ≒ 0.361 → P(z≧0.36) = 0.359424
確率は、下記の「標準正規分布表」から読み取りました。
https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html
以上より
P(400, 10<X<20) = 1 - 0.026803 - 0.305614 ≒ 0.668
P(400, 9.5<X<20) = 1 - 0.02018 - 0.305614 ≒ 0.673
P(400, 9.5<X<19.5) = 1 - 0.02018 - 0.359424 ≒ 0.620
これらの値をどう扱うか、ということですが、P(400, 9.5<X<20) の値を使うということは、「できるだけ確率として救い上げる」「確率を大きめに評価する」(漏れがないようにする)という意図かなあ、と思います。
それがこの場合求められているのかどうか、そのように評価するのが妥当か、ということまでは分かりません。
No.1
- 回答日時:
全く問題の意味が分かりませんが、単に
10「以上」なので「 9.5 より大きい」に
20「未満」なので 20.5 以下ではなく「 20 より小さく」に
しているだけでは?
おそらく、確率変数 X を「整数の人数を含む範囲」にするために、そういう補正が必要なのでは?
全体の「分布」がどうなっているのか分からないので、何とも言えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 統計学 統計学の問題 2 2022/07/24 19:57
- 数学 数学B確率についての質問です 確率変数Zが標準正規分布N(0,1)に従う時、確率P(-1.2=<Z= 3 2022/09/11 18:49
- 数学 数学B確率についての質問です 確率変数Zが標準正規分布N(0,1)に従うとき、確率P(0=<Z=<0 3 2022/09/11 18:50
- 統計学 解き方が分からないので教えてください 16〜20歳の女性の身長(X)は平均160cm、標準偏差10c 1 2022/11/09 23:00
- 数学 確率変数 Zが正規分布N(5,4^2)に従うとき、確率P(7=<X=<9)を求めると、【??】である 5 2022/09/11 18:53
- 統計学 確率統計です。赤玉が 3 個、白玉が 7 個入った袋がある。 3 2022/05/07 08:36
- 統計学 以下の問題の解き方が分からないので式と使用した数字の求め方を教えてください 全国の中小企業の取締役か 8 2023/01/13 17:13
- 統計学 確率過程について 5 2023/01/13 22:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
飲み会で最初に頼む1杯、自由に頼むとしたら何を頼みますか? 最初はビールという縛りは無しにして、好きなものを飲むとしたら何を飲みたいですか。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
お風呂の温度、何℃にしてますか?
みなさん、家のお風呂って何℃で入ってますか? ぬるめのお湯にゆったり…という方もいれば、熱いのが好き!という方もいるかと思います。 我が家は平均的(?)な42℃設定なのですが、みなさんのご家庭では何℃に設定していますか?
-
半整数補正はどのような時に使うのでしょうか? 正規近似の時でしょうか?
統計学
-
[至急] 大学の統計学の問題なのですが,よろしければ模範解答を教えていただきたいです。確率分布の中で
統計学
-
確率統計の問題です。
統計学
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
3枚の硬貨を投げるとき3枚とも...
-
どう確率を出したらいいか教え...
-
Cp値
-
条件付き確率で、Pa(B)とP(A∩B)...
-
4人のうち3人が勝ち1人が負けに...
-
発生確率0と見なせるのは?
-
3囚人問題について、Bの死刑が...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
確率が重複する場合の計算方法
-
確率密度関数の縦軸Y
-
丁半バクチの確率
-
相関係数にでる P<0.001のPは...
-
318教えてください!相当焦って...
-
高校数学の確率の質問です。 私...
-
同じ名前、生年月日の人同士が...
-
事象の確率と三角関数の関係に...
-
2人でじゃんけんをして1人の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
確率が重複する場合の計算方法
-
条件付き確率で、Pa(B)とP(A∩B)...
-
標準正規分布の確率を求める時...
-
可能性は「高い」?「大きい」?
-
同じ名前、生年月日の人同士が...
-
確率密度関数の縦軸Y
-
3枚の硬貨を投げるとき3枚とも...
-
卵が2個連続双子の確率は?
-
論理的にこの確率の問題がわか...
-
ピリオドグラムって…
-
どう確率を出したらいいか教え...
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
2人でじゃんけんをして1人の人...
-
丁半バクチの確率
-
1から13までの数字が1つずつ書...
-
同じクラスになる確率
-
相関係数についてくるP値とは何...
おすすめ情報
補足ですが、np(平均)の単位は(人)です
問題は、
「国民の症状の割合p=0.045の症状について、母集団400人の集団について、400人のうち、症状がある人数が10人以上20未満の確率を求めよ」です
B(400, 0.045)を正規分布に近似するとN(18, 4.14^2)
ここから標準化をしてz=(9.5-18)/4.14
とz=(20-18)/4.14
として、その確率の差をとっています
10人以上の標準化は9.5にしているのに、20人以上の標準化は20のままなのは何故かな、と思いました
20未満の確率p=1-{20人以上の確率p}としているようですので、20人以上の標準化なら、19.5にしないといけないのでは、と思いました