
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
標準正規分布表からの「数値」の読取り方は下記のとおりです。
簡単ですから、理解して読めるようにしておきましょう。
今回は「確率変数 Z の値(グラフの横方向の値)から『Z がそれ以上になる確率』を読み取る」ということです。表の中の数値が、表の上に書いている正規分布のグラフの「黒塗りの面積」つまり「確率」を表わしています。
P(1.2≦Z) は、下記の表の「縦方向の見出し(z の欄) = 1.2」「横方向の見出し(z の欄) = 0」(この両方で「1.20」になる)の交点の数値を読んで
0.11507
P(0.6≦Z) は、下記の表の「縦方向の見出し(z の欄) = 0.6」「横方向の見出し(z の欄) = 0」(この両方で「0.60」になる)の交点の数値を読んで
0.274253
標準正規分布表
↓
https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html
No.2
- 回答日時:
正規分布は「平均」に対して左右対称の分布であり、『標準』正規分布は「平均を 0、標準偏差を 1」にした正規分布ですから、「平均 0」に対して「正と負」が左右対称になります。
それが分かれば
P(-1.2≦Z≦0.6) = P(0≦Z≦1.2) + P(0≦Z≦0.6)
ということが分かるはず。
下記の標準正規分布表で、
P(0≦Z≦1.2) = 0.5 - P(1.2≦Z)
P(0≦Z≦0.6) = 0.5 - P(0.6≦Z)
を読み取れば、求めるものが求まるはず。
↓
https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html
No.1
- 回答日時:
標準正規分布表(上側確率)
z |0…
0 |0.5…
0.1|0.460172…
0.2|0.42074…
0.3|0.382089…
0.4|0.344578…
0.5|0.308538…
0.6|0.274253=P(Z>0.6)
0.7|0.241964…
0.8|0.211855…
0.9|0.18406…
1 |0.158655…
1.1|0.135666…
1.2|0.11507=P(Z>1.2)
P(-1.2≦Z≦0.6)
=1-P(Z>0.6)-P(Z<-1.2)
=1-P(Z>0.6)-P(Z>1.2)
≒1-0.274253-0.11507
≒0.610677
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学B確率についての質問です 確率変数Zが標準正規分布N(0,1)に従うとき、確率P(0=<Z=<0 3 2022/09/11 18:50
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 統計学 統計学の問題 2 2022/07/24 19:57
- 数学 数学Bの確率についての質問です 確率変数Zが正規分布N(36,4^2)に従うとき、確率P(30=<X 3 2022/09/11 18:55
- 数学 確率変数 Zが正規分布N(5,4^2)に従うとき、確率P(7=<X=<9)を求めると、【??】である 5 2022/09/11 18:53
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- 数学 教えてください。数学Bの二項分布の問題です。 確率変数Xは二項分布B(n,p)に従い、その分散は8/ 3 2023/04/06 01:11
- 統計学 解き方が分からないので教えてください 16〜20歳の女性の身長(X)は平均160cm、標準偏差10c 1 2022/11/09 23:00
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
確率が重複する場合の計算方法
-
同じクラスになる確率
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
Cp値
-
卵が2個連続双子の確率は?
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
条件付き確率で、Pa(B)とP(A∩B)...
-
確率密度関数の縦軸Y
-
ピリオドグラムって…
-
高校数学の問題です。 52枚(ジ...
-
スマホゲームをしていて気にな...
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
標準正規分布の確率を求める時...
-
2人でじゃんけんをして1人の人...
-
どう確率を出したらいいか教え...
-
区間 確率の問題です。
-
「場合の数と確率」の活かせる...
-
丁半バクチの確率
おすすめ情報