gooサービスにログインしづらい事象について

分からない問題があるので教えてください。

同じサイコロを180回投げる。二項分布において試行回数180は中心極限定理を適用できる大きさである。
(1)いずれの目も出る確率は同じという前提のもと、「1」の目が出る回数を信頼係数80%、90%、95%で推定しなさい。
(2)「1」の目が39回出たとする。「1」の目は確率1/6で出てるという仮説を有意水準20%、10%、5%で検定しなさい。

導出過程も教えてくださると嬉しいです…

A 回答 (1件)

>二項分布において試行回数180は中心極限定理を適用できる大きさである。



この意味が分かりますか? 要するに「正規分布」とみなせるということです。

二項定理の性質から
・期待値:E[X] = 180 * (1/6) = 30
・分散 :V[X] = 180 * (1/6) * (5/6) = 25
なので、「1の目が出る回数の確率分布」は、正規分布 N(30, 5^2) に従うということです。

ここまでのことが分かりますか? 分からなければ「二項分布」を復習してください。

「分散」が「25」ということは、「標準偏差」は「5」になります。
(「分散」は「標準偏差の2乗」ということは分かりますね?)

(1) 標準正規分布表で、信頼係数(平均を中心とした確率)が80%, 90%, 95% になる Z値を求めれば、
・信頼区間80% (平均 ± 40% の範囲内である確率)= 上側確率 10% なので Z≒1.28
・信頼区間90% (平均 ± 45% の範囲内である確率)= 上側確率 5% なので Z≒1.64
・信頼区間95% (平均 ± 47.5% の範囲内である確率)= 上側確率 2.5% なので Z≒1.96
↓ 標準正規分布表
https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html

Z≒1.28 に対する範囲は「平均:30、標準偏差:5」を使って
 30 - 5*1.28 ≦ N ≦ 30 + 5*1.28  → 23.6 ≦ N ≦ 36.4 → 24 ≦ N ≦ 36

Z≒1.64 に対する範囲は
 30 - 5*1.64 ≦ N ≦ 30 + 5*1.64  → 21.8 ≦ N ≦ 38.2 → 22 ≦ N ≦ 38

Z≒1.96 に対する範囲は
 30 - 5*1.96 ≦ N ≦ 30 + 5*1.96  → 20.2 ≦ N ≦ 39.8 → 21 ≦ N ≦ 39

(2) 「1の目が39回」出るということは
 Z = (39 - 30)/5 = 1.8
ですから、上にあげた「標準正規分布表」より「1の目が39回以上出る確率」は
 P(Z≧1.8) = 0.03593
つまり「確率分布の中の、上の方の約 3.6%」ということになります。

有意水準20%の場合には「確率分布の中の、下側 10%、上側 10%」の中に入ったら「有意」ということなので、上記の「上側約 3.6%」であれば「有意である」ということになります。
つまり『「1」の目は確率1/6で出てるという仮説』は棄却されることになります。

有意水準10%の場合には「確率分布の中の、下側 5%、上側 5%」の中に入ったら「有意」ということなので、上記の「上側約 3.6%」であれば「有意である」ということになります。
つまり『「1」の目は確率1/6で出てるという仮説』は棄却されることになります。

これに対して、有意水準5%の場合には「確率分布の中の、下側 2.5%、上側 2.5%」の中に入ったら「有意」ということなので、上記の「上側約 3.6%」であれば「有意とはいえない」ということになります。
つまり『「1」の目は確率1/6で出てるという仮説』は棄却できないことになります。

いずれの場合でも「有意である」ということは、つまり「統計的なばらつきでは起こり得ない」ことが起こっているので「統計的なばらつきではない、その値になる何らかの理由・意味がある(=有意である)」、このサイコロの場合には「1/6 の確率で1の目が出る」という仮定以外の何らかの要因がある(イカサマか?)ということです。
「有意とはいえない」ということは、「統計的な変動の範囲内かなあ?」ということで、「イカサマだ!」とは断定できないということです。(しかし、「イカサマではないことが証明された」ということではないので、その点は要注意)

その意味で、有意水準20%、10% の場合には、「このサイコロには何か仕掛けがある。イカサマだ!」と主張することもできますが、各々「20%」「10%」の「間違い確率」(冤罪、名誉棄損)の可能性があるということです。「有意水準」とはそういうことです。
「間違い確率」を5%にまで下げると(つまり、より「より確実性を上げて、慎重に判定」するということ。これが「有意水準5%」)、「イカサマとは言えない」という判定になるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに丁寧で分かりやすくて感動しました…!答えて下さりありがとうございます!(;_;)

お礼日時:2020/01/20 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報