
新婦の友人スピーチの内容で迷っています。
大の親友で、高校・大学と同じところへ通い、10年の付き合いになります。
その彼女の結婚式まで1週間を切ったのですが、
内容に不安を覚えたので相談させてください。
友人代表スピーチでは、
手紙を書いて読み、それをプレゼント、と言うのをよく聞きます。
でも、私は彼女が入籍を済ました時に(2ヶ月前)既に手紙を贈ったので
また手紙を書いて読み上げてプレゼントというのも、なんだか2重になてしまうのでやめようと思っています。
それで、既に贈ったその手紙もお祝いのコメントなので、
今度のスピーチはお祝いの気持ちというよりは
感謝の気持ちを込めてのスピーチにしようと思いました。
でもそれは、披露宴の場ではふさわしくないんでしょうか?
友人代表スピーチらしく、お祝いの気持ちと私たちの思い出のエピソードの方がいいのでしょうか。
ちなみに、今考えているものですが。。。
○○くん、●●ちゃん、結婚おめでとう。
結婚の報告を受けてから、たくさんのおめでとうを言わせて貰いましたね。
●●ちゃんには、この前渡した手紙でもお祝いの気持ちを伝えているので、
今日は今までの感謝の気持ちを伝えたいと思って来ました。
という始まりです。
内容は、以前、新婦からプレゼントされた手作りのアルバムの披露と
その中に添えてくれたメッセージを読んで
(ある手紙を読まして貰うと言うのは新婦の了承済)
「ありがとう」で結んで終わりにしたいと思っているのですが。。。
これってどうなんでしょうか。
結婚式が差し迫ってる中で、なんだか迷ってしまったので、
アドバイスお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とても素敵だと思います。
スピーチって、最終的に(今回の場合は)新婦さんに伝われば良いものだと思います、私は。
周囲の人って案外スピーチ内容覚えてないものですから(笑)
私が覚えているのはスピーチするのに前に出た新婦友人が号泣してしまい何も言えず、
新婦が抱き締めるという場面を覚えています。
それはそれで感動的でしたよ。結局スピーチは全然出来てませんでしたが(笑)
最後の締めくくりは「有難う。これからも宜しく」みたいな感じでどうでしょう?
感謝の気持ちと、今後とも宜しくお付き合い下さいの気持ちを伝えてみては?
頑張って下さい。
ご回答ありがとうございました。
そうなんですよね、友人のスピーチってみんな聞いていないですよね。
だからこそ、あえて無難な祝辞ではなくて
個人的な気持ちを贈りたかったんです。
でも、それが正式な場面ではどうなのかと戸惑ってしまって。
だけど、dilettanteさんの素敵だと言ってくださったことに
とても安心しました。
きっと新婦も喜んでくれるだろうと信じて
頑張って来ます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは^^
感謝の気持ちを込めた手紙でも、新婦は喜んでくれると思います。
ただ、1つだけ気になったのは
>●●ちゃんには、この前渡した手紙でもお祝いの気持ちを伝えているので、
という部分です。
新婦は知ってても、出席してる方は知らない事でもあるので、敢えて
話さなくても良いのではないかと思います。
結婚の報告を受けてから、たくさんの”おめでとう”を言わせて貰いましたね。
今日は、素敵な結婚式でもありますので、今までの感謝の気持ちをお祝いの言葉として
贈らせてください。
という具合はいかがでしょうか?
また、皆さんが言うように、最後は「ありがとう」に付け加えて「これからもヨロシク♪」とか
「今日は本当におめでとう♪」
という形で締めた方が良いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
今までの感謝の気持ちの手紙読んでもらったらうれしいと思いますよ。
普段感謝とか改まって言わないですし、素敵です。ただ、ほかの方もいわれていますが、私も「ありがとう」の後にこれからも友達関係を続けていこうねというような内容の言葉があるといいと思います。
リラックスして結婚式参加できるといいですね。
No.2
- 回答日時:
「今までありがとう」だけで終わったら、葬式みたいになっちゃうので、「これから○○」ってな終わり方なら違和感ないかなとは思いますが。
(つまり形式上は「お祝い」という形を踏む)
まぁ、内容は友人は何言っても許されるというところはありますので、ユニークに盛り上げる方向でどうぞ。(親戚とか、えらいさんには出来ないことをということで)
確かに、そう考えるとお葬式みたいですよね。
笑いをとったり、ユニークに盛り上げるといったのは
どうも私には難しいので、
最後は「これからもよろしく」という形にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご友人のご結婚おめでとうございます。
私なら、そういう内容だったら本当に嬉しいです。
とても心のこもったスピーチだと思います。
ちなみに私は自分の気持ちを伝えるのがはずかしくて、
お笑いスピーチに走ってしまいました。
それなりに新郎新婦や親戚の方にも好評だったのですが。
嬉しいと思ってもらえるなら幸いです。
ちょっと自信が持てました。
気持ちを伝えるのは恥ずかしいですよね。
ましてやこんなかしこまった席で、知らない人も大勢ですし。
私は人前に出るのがものすごく苦手なので、
お笑いスピーチに走れるsachi218さんがうらやましいです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
- 誕生日・記念日・お祝い 友人の結婚祝いについて 2 2023/01/09 21:17
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 結婚式の友人代表スピーチの添削をお願いします 3 2023/04/26 19:46
- 結婚式・披露宴 ご祝儀やお祝いをくれない友人の結婚式 5 2022/05/19 05:52
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 友人代表スピーチが書けなくて困っています。 10 2023/07/10 12:49
- 結婚式・披露宴 結婚式に参加してからもやもやします 2 2022/04/05 23:15
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祝電、結婚披露宴に社長が出席...
-
結婚式のスピーチって相場は何...
-
心が…。結婚式のスピーチ頼んだ...
-
披露宴の友人スピーチ、10分は...
-
大学恩師にスピーチをお願いし...
-
主賓の人数が多い・・・スピー...
-
友人代表スピーチ
-
友人スピーチの内容が祝辞では...
-
友人の結婚式でスピーチをする...
-
友人スピーチのセリフについて ...
-
披露宴と葬式が重なるかもしれ...
-
亡くなられた新婦のお父様の話...
-
社内スピーチについて
-
社長をお呼びするのに、スピー...
-
友人代表スピーチを断りたい
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
飲酒運転の注意を促す台詞
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亡くなられた新婦のお父様の話...
-
心が…。結婚式のスピーチ頼んだ...
-
大親友に友人代表のスピーチを...
-
友人の結婚式でスピーチをする...
-
披露宴の友人スピーチ、10分は...
-
披露宴1週間前。スピーチを頼...
-
友人スピーチ・・・断ったらひ...
-
披露宴での友人3人でのスピーチ
-
友人代表スピーチ、何回くらい...
-
3年の代表としてのスピーチ
-
結婚式、スピーチの添削をお願...
-
大学恩師にスピーチをお願いし...
-
結婚式の招待状とスピーチ依頼...
-
結婚式のスピーチって相場は何...
-
祝電、結婚披露宴に社長が出席...
-
結婚式でスピーチを頼まれまし...
-
結婚式のスピーチを4人で
-
叔母の結婚式でのスピーチ
-
友人代表スピーチの添削をお願...
-
主賓の人数が多い・・・スピー...
おすすめ情報