dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2歳の子供の母親をしています。
私たち夫婦はネットゲーム(MMORPG)が趣味で、夜な夜な子供が寝てから二人でプレイしています。
そこで出会ったとある人に言われた一言がどうしても気になって質問させて貰うことにしました。

その人(Aさん)は専業主婦で、子供は居ません。
昼間は一人でプレイ、夜は旦那さんとプレイしてます。
Aさんはある日、自分のブログに
「子供がいてネトゲなんて痛い女。
私はそんな痛い女、痛い母にはなりたくない」
と綴っていました。
それを共通のネトゲ友人のBさん(専業主婦、子供あり)に相談したところ
「子供が出来ないから子供が居る人への妬みだよ。気にしない方がいいよ」
と言われたのですが、どうしても気になったのでこちらで質問します。

質問:子供がいるのにネトゲは良くないですか?

ここからは言い訳っぽいのですが、私は昼間仕事に出ています。
子供は保育園に行ってるし、家にいる間は子供の世話や家事で忙しく
ネットゲームは子供が寝てから!とマイルールを決めてプレイしています。
決して育児を疎かにしながらネトゲに勤しんでるわけではないのです。
なのにAさんはそういう風に思うのでしょうか?
私から見れば専業主婦で子供が居なくて、昼間ずーっとプレイしてるAさんのほうがよっぽど…と思うのですが……

と言うわけで、長くなりましたがみなさんの意見をお待ちしております。

A 回答 (9件)

気にしなくて良いと思います。


やるべきことをやってからゲームで遊ぶ分には、
誰からも非難されることではありません。
子供がいてもネトゲをすることは問題ないと思います。

そういう事を言うAさん自身がとても痛い人だと思いますが、
そのAさんが普段どのように主婦業をこなされているかを知らないあなたが
「私から見れば専業主婦で子供が居なくて、
昼間ずーっとプレイしてるAさんのほうがよっぽど…と思うのですが……」
などと書いたことで、Aさんと同じレベルの痛い人になっていますよ。
子供がいる家庭の方が忙しいのは確かだと思いますが、
AさんはAさんなりにきっちりと家事をこなしているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、専業主婦という方が身近にいないのでどんな毎日なのかわかりませんでした。
レベルの上がり方が早くて私も妬んでいたのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:12

ゲームにリアル環境なんて関係ない。


俺は以前信長の野望Onlineやってましたが、
兄弟や恋人同士はもちろん、夫婦や親子でやってる方もいました。
たしか50代後半くらいで、ちょこちょこ趣味でやってる方もいました。
とりあえず、家族に影響与えるようなのめり込みさえしなければ、
まったく問題ないでしょう、ってかむしろ普通です。
普通に趣味で使う時間(オフゲー、読書、テレビ等)
がオンラインになってるだけ。
痛いと言う奴がいたら、そういうことを言う奴が痛いんです。
そのA子さんは「痛い母」にはなりたくないと言ってるようですが、
子供いなければなりようもないですな。
それ以前に自分が「痛い人間」と言うことに気付かない程度の奴。
だから、他人の中傷なんか気にしないで、
好きなように趣味を楽しんでください。
あと、オンライン上関わらなくて良いように、
対話が来なくなるようなリストとかに入れて縁切ったほうがいいです。
楽しむためのゲームで嫌な思いする必要はないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その人は対人が嫌いなのにネトゲをやってる矛盾してる人なので気にしないことにしました。
朝昼晩と違うネトゲを3つくらい掛け持ちして遊んでるようで、とても楽しそうなブログを綴っているようです。
今度はネトゲのためにスペック不足でPCを買い換えるそうです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:23

痛くはないとは思いますが、ネトゲは子供に影響を与えるのでは?



高橋名人の名言にもあるように「ゲームは1日1時間」ですよ。

MMORPGをしてるなら無理な話かもしれませんが。。。
子供の将来を考えるとゲームは絶対によくありません。
子供が勉強をしなくなり、外であそばなくなります。

そのうち生活が乱れてきて1日中ゲームをやってしまうなんてことにはならないように。
OKWaveで有名な質問です。旦那がネットゲームにはまってしまい。。。
http://okwave.jp/qa888138.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が寝ている間しかプレイしない状況ですが、子供に影響しますか?
ゲームは自制してるので大丈夫かと思います。
独身時代のように廃人プレイはもう無理だと悟っていますから。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:20

私がやっているネットゲームにもママさんプレーヤーやご夫婦でされている方、たくさんいらっしゃいますよ。


もちろん、うちでも夫婦で楽しんでいます。

子供が小さい間は今のマイルールを守っていれば何も問題ないのでは?
小学生ぐらいになったら一緒にやるという楽しみもできるかもしれませんし。
他人が言うことなんて気にしてたらだめですよ!

私も数年前にチャットで高校生の男の子に「30過ぎててチャットなんて痛い」と言われたことがあります。
でもね……
そのチャットもネットゲームも、大人が作ったものなんですよね。
中には子供がいる人だっています(実際に子供がいて携わっている人を知っています)。

夫婦で楽しんでいるのだったら何を言われても気にしないことです。
言いたい人には言わせておけばいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦で遊ぶのは共通の話題が出来るので楽しいですよね。
歳うんぬんより、年相応の態度や言葉遣いが出来ない方が痛いですよね。
30代でギャル文字?みたいな小文字を使いまくってたりしてたらちょっと引きます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:18

A.


節度を持ってプレイしていれば、リアルの状況なんてどうでもいい。
正直、MMORPG内でリアルを引き合いに出して煽るという行為自体が内容云々に関係なくイタイ。

しかも、相手の状況が分からないオンラインで、思い込みで煽るというのはイタイを通り越してスイーツのレベルのような気がしなくもない。

後半の言い訳(?)は逆に貴方の印象を悪くするだけですよ。
最初にかきましたが、オンラインゲームにおいて、同じプレイヤー間で、リアルの状況がどうだの等は関係ない。

極論を言えばそういう連中は電話越しにパンツの色を聞く変態と同類。
そんなのを相手にして何になりますか?

貴方も気にし過ぎ。オンラインゲームはネットの掲示板同様、相手の挙げ足取ってバカにする連中は必ず居るものなので、スルーしてしまうユーザースキルを身につけることをオススメします。
人によっては住所がわかるだの不安を煽るような輩もいますから。

結局、ブログ等で何かをバカにするというような記事は、所詮、自己満足でしかありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その人も精神的におかしいようなので、気にしないことにしました。
最近ではブログに病気に掛かった的な内容が増えて、心配コメントを待ってる様子です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:16

あまり、気に為さらなくて宜しいかと思われます。


ご夫婦でプレイ、親子でプレイ、楽しそうで羨ましい限りです。
その方は、単なる嫉妬でしょうから…因みに私がMMORPG 内で、
お会いした、ト或る方なんて?親子3代+親戚1同でギルドを
作り、プレイされて居ます。最年長の方は、私が接触した人の
伯父さんで、84歳…最年少が、その方の従兄弟の子供で12歳と
言って折られました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!
ご高齢でのインターネットくらいなら普通かと思ったのですが、ネトゲですか~
12歳くらいなら今では普通ですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:15

自分もMMORPGをやってますが、うちのギルドにはママさんプレイヤー多いですよ。


日常生活に影響がなければ全然OKでしょう。
でも母親がゲーム中に子供が家からでて車に轢かれたなんて聞いたら、轢いたドライバーより母親を責めたくなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ママさんプレイヤーもちらほら見かけますが、やっぱり接続時間は短いですよね。
子育てって大変ですものね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:14

世間一般から見ればネトゲをしていること事態が痛いので


どちらも五十歩百歩ですよ。
あなたとブログ主の違いなんて気にする必要はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネトゲって痛いですかね、やっぱり。
モバゲーやmixiやってたら痛くないですか?
毎日モバゲー5時間やります。みたいな。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:13

気にしなくていいと思いますよ^^


私の知り合いにも子持ちでネトゲをしている人が何人もいますが、そういう風に感じたことはありません。
子供をほっぱらかしで熱中・・・では、問題があると思いますが、ちゃんとルールを決めて、それを守れているのなら大丈夫だと^^
おそらくAさんは、子供よりもネトゲを優先しているような人を知っているか、もしくは、少し前にあったパチンコに熱中して子供を亡くしてしまった・・・というニュースなどから思っているのだと思います。(もちろん妬みという可能性もありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は気にしなくなりました。
私は遠くからAさんの妊娠を祈ってます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!