
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ANo.4です。
いろいろ質問を閲覧していたら、これかなと思われるのがあったのでご紹介いたします。>ブラウザ「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」が「有効」になっていますか?
この回答への補足
アドバイスのほうありがとうございます。
再度設定を確認しましたが、有効になっておりました。
最初は自分もそこが怪しいかなって思っておりましたが、
問題がなく、そこでつまずいてしまい、みなさんの知恵を
お借りしたく質問させていただきました。
No.4
- 回答日時:
>ダウンロードの画面が出てきてファイルの保存が出来ますが、現状何度やってもここまでの作業は出来るのですが保存先に保存されない状態です。
→回答になりませんが参考例を検索してみました。『ファイルのダウンロードで保存場所が指定できなくなってしまい..』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
『ファイルのダウンロード』
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14& …
あと類似で『ダウンロード先のフォルダを指定できない』
http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/downl …
補足でこの絵が表示されるかどうかの確認を載せたほうが回答を
得られかもしれません。
No.3
- 回答日時:
投稿するときにANo.2の方のように同様の質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4155168.htmlかなと思ったのですが見事はずれてしまいました。IEの場合はスタートアップの絵VAIOのなかのダウンロードにあったような気がしましたが(既定)古い記憶であてにはなりません。私の場合は『Orbit Downloader 』を使い保存先を
指定しているので行方不明にならないようにしております。
参考http://freesoft.iinaa.net/net2/orbit/orbit.html
細かい注意点の説明『Orbitのダウンロード・インストール方法』
http://enjoypclife.ikaduchi.com/niconico_youtube … 雑誌等で紹介されて評判の良いソフトです。
それでは失礼いたしました。
この回答への補足
アドバイスのほうありがとうございます。
『Orbit Downloader 』をインストールすることによって
IE7でダウンロードをすることができました。
ただ、IE7単独では相変わらずダウンロードできず
なぜなんだろう
No.2
- 回答日時:
ホームページ上のファイルを保存しようとしているのでしょうか?
ホームページによっては閲覧を許可しても、ファイルを保存して欲しくないと思っている管理人もおられます。
もしかしたら、そのファイルの保存が許可されていないのではないでしょうか?
この回答への補足
申し訳ありません。
説明が少なすぎました。
フリーソフト等のダウンロードをしたいと思っていたのですが
保存までの作業はできるのですが、保存先に保存したファイルが
現れなく、何度同じ動作をしてもファイルが保存できない状態に
なっております。
internet exploreで症状が起こっております。
先ほどfirefoxを雑誌についていたソフトにて、インストールして
保存を行ったところ問題なく保存できました。
innternet exploreのみで起こっているみたいです。
No.1
- 回答日時:
>原因が分からない状態です→これには答えることが出来ません。
対策として『SendTo 送る』で仮にファイル名をgooとすると上書き保存を聞いてくるので保存する方法です。やり方はSendToにgooのショートカットを作成すれば右クリックで送れます。この方法で送れないと
問題が大きいです。SendToフォルダはhttp://pasofaq.jp/windows/mycomputer/folderlist. …を参考に
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2007021 …の絵でVAIOの中にあります。
この回答への補足
参考意見のほうありがとうございます。
説明不足ですいませんでした。
HP上でのフリーソフトをダウンロードをしようと思ってもできない状態が出ておりまして、firefoxでは問題なくできて、IE7で保存できない状態が発生しておりました。
何か間違ってIE7の設定を変えてしまったのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットからファイルをデスクト...
-
デスクトップにファイルやフォ...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
一時フォルダについて
-
Gmailの添付ファイルがダウンロ...
-
Yahoo!動画の保存方法
-
ダウンロードしたデータはどこ...
-
zipファイルのダウンロード先っ...
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
いきなりPDF Professional...
-
エクセル・ツールバーのユーザ...
-
Acrobatでパスワードを設定した...
-
Windows Live ムービーメーカー...
-
IIS7.5からIIS10への移行でDLL...
-
isoファイルにレイヤーブレーク...
おすすめ情報