
先日 ソウルに旅行に行きました。その時に 友人8人ぐらいに エルメスやシャネルを買ったきてと言われて 個数は23個 金額が150万ぐらいの買い物をしました。そして申告して 税関を通ろうとしたら すごく威圧的な態度 すごまれて『商売だろ』と 言われて 業務用だから『業務用の手続きをしろ』命令口調で言われて 税関の倉庫に没収されて 9400円の保管料を徴収されました。すごく憤りを感じます。楽しみに待ってる友人にも 迷惑を掛けました。税関の手続きは非常に難しいと聞いてます。手続きの業務委託すれば五万円ぐらい掛かると聞きました。それと関税を払えば すごく無駄になります。どなたか よい知恵を教えてくれないでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
税関が威圧的な態度になるのは仕方ないかもしれません。
なぜなら本当にその手のやり方で商売している人たちが多いからです。
たとえすごまれたとしても、業務用の手続きをして、さらに保管料9400円を払った以上、自ら商売だと認めたことになるのではないですか。
商業用でないのなら、そうでないとして突っぱねるべきでした。
さらに、商業用でなくとも、合計で外国の市価20万円相当額以上であれば、それ以上の品について15%の関税が課せられます。これは申告した以上、払わねばなりません。
残念ですが、お友達とも相談の上、関税やその手続き経費の工面を考えるしかないですね。
それでも悔しければ、近くの法律事務所などで専門家に相談をなさってはいかがでしょうか。
あるいは税関相談官というものがあります。こちらへ相談してみては。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/sono …
参考URL:http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/sono …
No.3
- 回答日時:
その税関職員は、正規の手続きをしただけです。
で、指示に従わないから威圧的になったのでしょう。
海外で同様の行動をとったら、銃を突きつけられます。
海外旅行での携行品は課税額30万円(全体で50万円)を超えると
簡易な申告ではなく、正規の輸入手続きが必要となる場合があります。
(参考URLをご参考に)
手続き規則ではその内容は具体的に書かれていませんが、
一般的にはその個人が使う量の範囲を明らかに超えている場合としています
利益を得なくても、譲渡する目的で持ち込む場合は、
業務目的とされるのです。23個は多すぎますね。
これはたとえば、自家用車で買い物に行く途中で人を轢いたら
業務上過失 となるのと同様で、利益=業務ではありません。
もっとも、内容が内容ですから、
税関で、ちゃんと書類が作れるまでしつっこく訊きまくって
輸入手続き書類を作れば、業者に頼まなくても
手続きは終わるでしょう。ただし、その場では終わらない筈です。
いずれにしても早くやらないともっと多くの保管料が掛かります。
安いところは、たぶんココです。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/koji …
参考URL:http://www.hososhima-customs.go.jp/homepage/hp(l …
No.1
- 回答日時:
税関長への異議申し立てをしましょう。
友人が具体的に何を、旅行のついでに買って、代金は買値で(利益なし)という条件で依頼した、と1人ひとりに印鑑ついて自筆で書いてもらいましょう。
申立書の書式は税関へ聞くか、勝手に書いて出すか。
とにかく、業務でなく、威圧的な態度で公務員に強制されたこと、没収は違法であることなどを書きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 無職で、ほぼ収入が無いときの税金の手続きについて 17 2022/10/23 14:19
- その他(法律) オーナーと顧問税理士に、私個人の税金を勝手に脱税して申告されていました 2 2023/08/02 16:23
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 印紙税 税金について詳しい方教えて下さい。 6 2022/12/10 17:34
- 退職・失業・リストラ シルバー人材センターで働く場合は労災も雇用保険も最低賃金もないですが大丈夫なのでしょうか?(T_T) 4 2022/12/07 17:10
- 減税・節税 NTTグループ企業が従業員給与の一部をDポイント払いにした場合、、、、 9 2023/08/26 15:48
- 確定申告 確定申告後に支払う税金について 2 2022/05/23 12:06
- 確定申告 半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお 5 2022/10/22 00:18
- 会社設立・起業・開業 法人・事業用口座の開設について 4 2023/01/24 16:25
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税関でアダルトDVDを没収されま...
-
アメリカから日本に持ち込む際...
-
海外で荷物を受け取るときの税金
-
イギリスの関税について(EMS,...
-
国際小包は中身を確認されるの?
-
外国から到着した郵便物の税関...
-
EMS郵便の税関手続きに要する日...
-
アメリカから日本へのギフト 関税
-
スペインに郵送してはいけないもの
-
中国サイトから、商品を購入し...
-
緊急です!EMSの税関告知書
-
税関から返送された荷物について。
-
税関職員になるためには
-
EMS追跡について・・・
-
EMSの内容とラベル
-
税関で災難です。
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
Billing addressの意味は?
-
海外通販で発送がされないため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外から商品を購入して販売元...
-
税関でアダルトDVDを没収されま...
-
緊急です!EMSの税関告知書
-
海外でもらったものにも関税が...
-
外国から到着した郵便物の税関...
-
アメリカに住んでいる友達が僕...
-
つるかめ薬局というサイトでプ...
-
海外宛てCDを郵送したいのですが
-
EMSで海外に送った荷物が届きま...
-
中国サイトから、商品を購入し...
-
海外へプレゼントの発送
-
海外からお酒を送る場合の通関
-
EMSで上海に電子辞書などを送る
-
海外へ荷物を送りたい
-
税関を通れるか、あらかじめ質...
-
中国からのEMSが届かない。
-
海外へ匿名で小包を出せますか?
-
アメリカから日本へのギフト 関税
-
税関から返送された荷物について。
-
至急!EMSでデジカメを送りたい!
おすすめ情報