
純正品のプラグコードが古くなり、わずかにひび割れ等も見受けられるようになったので、交換するため永井のウルトラブルーポイントコードを注文しました。
この手のコードは低抵抗であることが売りですが、その場合はプラグを抵抗入りプラグに交換した方が良いのでしょうか?
現在はNGKのイリジウムプラグを使用しており、永井の説明では「イリジウムプラグに最適」ということから組み合わせとしては間違いはないと思うのですが、プラグやプラグコードにある程度の抵抗がなければ“車にあまり良くない”というアバウトな意見を聞きました。
おそらくノイズが出るということだと思うのですが、ウルトラコードだと別の方法でノイズ対策をしているのでその点は問題ないとは思うものの、そういう意見を聞くとなんとなく不安です。
30年以上昔の旧車でとくにパワーアップなどは求めていませんが、悪いところは積極的に改良していく姿勢でいます。ただそれが逆効果になると困るので、皆さんのアドバイスをいただきたいところです。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
永井電子のブルーポイント+デンソーイリジウムパワーを使っています。
特に問題ありません。
そうですか、問題ないということで安心しました。
まあメーカーが「最適なマッチング」と言ってるぐらいですから、問題があったらそれこそ問題ですよね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ウルトラコード自体がレジスタ入りですので、プラグはあえてレジスタ入り(R)を使う必要はありません、と書いてみたがイリジウムMAXプラグはBKR6EIX-Pなど殆どR入りですね。
各気筒ごとに均一な抵抗値0.5KΩの低抵抗値の巻線抵抗(雑音防止器)を開発、0.5kΩという低抵抗値ながら巻線式ノイズサプレッサーは、インダクタンス成分の効果によって、効率よく雑音をカット。
また、ウルトラ独自のノイズサプレッサーをプラグコード末端に配する手法によって、各気筒に均一な抵抗値を実現し、0.5kΩという低抵抗値の採用により、ロスなく最大限の火花エネルギーを供給します。
イリジウムプラグはもうすでに抵抗が入っているのですか。それならどちらにしても気に病むことはないですね。
そもそも「イリジウムプラグにベストマッチング」というコードですから、なにも疑ってかかることもないですね。
ありがとうございました。
3分の2以降の文章は永井電子の商品説明の文ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
DCプラグの径が多少違くても差...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
エンジンの調子が悪くて困って...
-
固着したプラグ
-
ホットプラグとプラグアンドプ...
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
マーチ・発進時のカリカリ音に...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
3相200Vコンセントについて
-
電気ポットのプラグから出火し...
-
プラグホールの清掃方法
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
プラグがサビていたのです。
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
固着したプラグ
-
DCプラグの径が多少違くても差...
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
NGKスーパープラグBP6HSとBP7...
-
3相200Vコンセントについて
おすすめ情報