
ttp://www.fanfiction.net
というサイトを少し前から見ることができなくなりました。
私のPCに関する情報は以下のとおりです。
メーカー名:富士通
OS名:Windows98 SecondEdition
パソコン名:BIBLO MF 3/45
トラブル現象:インターネット接続トラブル
使用回線: so-net光
使用ブラウザ:主にOpera(時々Firefox)
上記サイトにはOpera、Firefox、IEでもつながりません。tracertしてみたところ、12番目のホップ以降がtimed outとなってしまいます。なお、セキュリティソフトはすべてはずしてあります。
また、フリーソフト(spybotなど)でスパイウェアやウイルスを駆除しても改善されません。
最終手段として、リカバリさえも考えていますが、カスタマイズをしなおすのが面倒なので、できたらやりたくありません。
そこで質問なのですが、
(1)上記サイトを見れない原因はなんなのでしょうか
(2)仮にスパイウェアやウイルスが原因だとして、やはりフリーソフトでは限界があるのでしょうか。その場合古いPCでも負担にならない有料ソフトをご存知でしたら教えてください
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
対応・回復を待つ、我慢する以外に、
光モデム~ルーターが分離しているモデルならば、ルーターすっ飛ばしてダイレクトにモデムにPCをつなげれば見れる可能性があります。
もし会社とかのイントラにVPN接続(何かの装置とかパスワードとかもらって)できるようになっていれば、そこ(社内イントラ)経由でアクセスできる場合が多いですが、激遅になります。
ネット上にフリー(登録は必要)のプロクシー(PROXY)サーバー(代理応答サーバー)があります。それを通させてもらってアクセスすると、見れるかもしれません。
どれも決定的なものではないですが。
No.5
- 回答日時:
> violet430様のOSはwin98seなのでしょうか? もしかしたらwin98seだから見れないのかとも思っているので、violet430様のOSがwin98seなら少し希望がみえるのですが(友人やネットカフェのPCのOSはwinXPだったので)。
XPです。
でも、OSは関係ないと思いますけど。
こちらもチェックしてみて下さい。
http://support.microsoft.com/kb/882341/ja
あとは、質問者さんのIPアドレスがアクセス制限されているなども考えられますね。
2度目の回答ありがとうございます。
教えていただいたアドレスには、ブラウザがOperaのためかまだアクセスできていませんが、これからやりたいと思います。
IPアドレスのアクセス制限についてはこれから調べたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そのサイトが確実に存在しているとして。
プロバイダーDNSが特定のサイトに対しての応答をしない場合は、サイトを表示できない。その経験はある。
hostsファイルの改ざんをしたら特定サイトにつながらないようにできるらしいが。
ブラウザ以外のブラウザにかかわるソフトには、javaとかあるらしいが。
「フリーソフト(spybotなど)でスパイウェアやウイルスを駆除しても改善されません」
ウイルスも駆除したということ?spybotなど?ウイルス対策ソフトなしでネットということかな?常駐のもので。
http://ahnlab.co.jp/product/v3vbis2007p.asp
動作環境に載っているが、確認しては。
「tracertしてみたところ、12番目のホップ以降がtimed out」
よくわからないが、そういうことできる人がサイトへの接続が正常に行われているのか確認できないところが奇妙と思った。
読み流し程度で。
回答ありがとうございます。
私の記述が不正確ですみません。スパイウェアには主にsypbot、ウイルスには主にAVG7で対処しています。ただ、他のフリーソフトも試したりしています。
hostsファイルについては、調べて見ようとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- ハッキング・フィッシング詐欺 国外からのアクセスと判断されてしまっているようです。 2 2022/05/23 10:59
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
CATVインターネットについて質...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
無線ルータ
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
教えて!goo
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
レオネットの完全初期化教えて...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
Microsoft Edgeについての質問...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
インターネットに接続されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字を打ち込んでエンターキー...
-
httpsを貼り付けてしまい...
-
映画ジャケットの画像はどこから?
-
各国のAM/FMの周波数帯の一...
-
特定のサイトが見られない
-
amazonが開けない
-
MN128miniVをVISTAで使用するこ...
-
アプリのアマゾンで買い物をし...
-
デリバリープロバイダとは。ama...
-
WiFiを使わないでNetflixをテレ...
-
楽天nulimitですけど
-
書籍の表紙引用と著作権 amazo...
-
アマゾン通販の問い合わせ先を...
-
ウラウドアプリケーションのサ...
-
君子危うきに近づきたし
-
プロキシ・サイトのCybersyndro...
-
特定のサイトが開きません。
-
開けません 操作は中断されま...
-
ファイヤースティックとChromec...
-
トロイの木馬
おすすめ情報