dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拡張子がHTMやHTMLのアイコンが白い(ウインドウズ?)のアイコンになってしまいました。過去のログを見て色々試しましたが戻りません。他のアイコンにしようとして設定しても白いアイコンのままです。
 どなたか助けていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

過去ログにもありますが、


A
1.HTM、HTMLのファイルを右クリック-[プログラムから開く]-
  [プログラムの選択]をクリック。
2.「プログラム」から開きたいプログラムを選択して「この種類のファイル
  を開くときは...」にチェックをしてOKボタンをクリック。

B
1.エクスプローラー(適当なフォルダ)のメニューにある
  [ツール]-[フォルダオプション]-[ファイルの種類]タブをクリック。
2.「登録されているファイルの種類」の一覧から[拡張子]HTMを選択。
3.「拡張子HTMの詳細」にある変更ボタンをクリック。
4.「プログラム」から開きたいプログラムを選択してOKボタンをクリック。
 HTMLの場合も2のHTMをHTMLにして同じようにします。

C
Windows XP の場合 参考URLの
 「XPでアイコンの表示がおかしいのですが」を参照。
  

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.ht …

この回答への補足

回答ありがとうございます。どれもすでに試したのですがだめでした。ちゃんとダブルクリックするとIEで開くしフォルダオプションでも何度も試したのですがだめでした。IE以外のアイコンにすることも無理でした。

補足日時:2002/11/30 18:46
    • good
    • 0

InternetExplorerのアイコンにしたいのなら。



おまじないとして、
InternetExplorerの
ツール→インターネットオプションから
1.「プログラム」タブで、「Webの設定のリセット」
2.「プログラム」タグの「InternetExplorerの起動時に・・・」
のチェックを入れて、IEを閉じて

スタート→「コントロールパネル」を開いて
左側の「クラシック表示に切り替える」をクリック

「フォルダオプション」 を開いて
「ファイルの種類] タブをクリック

拡張子欄の
HTM と HTML を削除して

フォルダオプションを閉じて

InternetExplorerを起動させます
    • good
    • 0

ダブルクリックしたら どのアプリケーションで


開きますか?って出てきませんか?
そこでIEで開けばいいと思いますが

この回答への補足

ダブルクリックするとIEで開くのですがアイコンが白くて見た目が何のファイルかが分かりにくいのでアイコンに絵を付けたいのです。

補足日時:2002/11/30 18:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!