
佐川送り状を両耳を取って、EPSON VP4300で単票の手差で
印刷したいのですが。
用紙サイズがなかったためプリンタとFAXより
ユーザー定義の用紙サイズを作成し、印刷しています。
印刷自体はできるのですが、毎回印刷した後に
用紙サイズエラーになります。
なぜでしょうか?
私が作成したユーザ定義が連続用のサイズに
なってしまっているからでしょうか。。
でも、ユーザ定義作成のところに連続用か単票用かの
設定するところはないですよね。。
ちなみにOSはXPです。
用紙サイズエラーを回避するための知恵を教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
印字させているソフトは何になりますか?
ソフトの用紙設計と設計定義のサイズが一致していないのでは?
>どう作成したら、単票になり。
>どう作成したら連続になるのでしょうか。
>私が作成したユーザ定義が連続用のサイズに
>なってしまっているからでしょうか。。
こう書いているから、ソフト側の制限等で伝票複数枚を1枚として設定しているのかと想像しました。
制限に合わせて設計した場合、それ(複数枚を1枚として設計)は決して間違いでは無いのですが、実際が単票印字にしているのなら、ユーザ定義設計、ソフト上の用紙設計、実際の伝票、この3点を一致させていますか?
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
使用ソフトはOBCの商蔵奉行です。
このソフトの宛名ラベル作成にて佐川の送り状発行を行っています。
ソフト上では送り状フォームとプリンタの指定と用紙サイズと給紙方法を指定する箇所があるので、フォームは佐川でプリンタはエプソンのVP4300で用紙サイズはユーザ定義で作成したもの、給紙方法は手差しにしています。
実際の伝票も佐川の送り状です。両耳をとったものですが。
No.1
- 回答日時:
>単票の手差で印刷したいのですが
>作成したユーザ定義が連続用のサイズ
矛盾しているように思うのですが。
単票で印字するならユーザ定義を単票サイズで設計する必要があるでしょうし、連続用で設計定義するなら帳票の耳を落とさずトラクタフィーダを利用した連続用紙として給紙すべきでしょう。
まずは、手段と設計を一致させてください。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
初歩的な質問なのかもしれませんが・・・
ユーザ定義において単票サイズで設計の必要とご指摘いただきましたが
ユーザ定義において単票と連続の違いが不明なのですが・・・
どう作成したら、単票になり。
どう作成したら連続になるのでしょうか。
ちなみに、私はユーザ定義で幅と高さをcmで各指定して
作成しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー RICOHオンデマンドで、手差しで中綴じ印刷をしたいです。 (A4の内容を用紙サイズA3で印刷したい 1 2022/10/14 14:29
- プリンタ・スキャナー ブラザー プリンターMFC-J4720N 2 2022/07/17 20:10
- 財務・会計・経理 この領収書のサイズは? 2 2023/07/06 16:44
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでの印刷について 3 2022/06/30 11:49
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書のサイズについて 履歴書の用紙サイズは指定ありますか? 先程コンビニでa3サイズで印刷しました 3 2022/08/10 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
自宅のプリンターの買い替えを...
-
家庭用プリンタで両面機能は必...
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
スキャンうまくない
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
Windows11でプリントできません
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
canonのプリンターが縞模様になる
-
Windows11 での印刷について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
EP-プリンターの印刷結果が違う
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
家のコピー機で領収書を印刷し...
-
Windows11 での印刷について
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
-
Windows11でプリントできません
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
スマホのテザリング機能を使え...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターのインクを互換品を...
-
インク代を浮かせるには?
おすすめ情報