dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モニタの横幅が広いとWordの印刷レイアウト表示のときに
中央ではなく左側に表示されてしまいます。
どのようにすれば中央に表示することができるのでしょうか?
(ウィンドウサイズは最大化のままでズームは100%を維持したい)

ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

使用OS:Windows XP
使用ソフト:Microsoft Excel 2003
画面解像度:1920px × 1080px

A 回答 (1件)

最大化で[ズーム]を[ 100% ]で維持するのなら無理ですね。



[表示]→[ズーム]→[ズーム]ダイアログを開き、[指定]のスピンボタン
を押しながら[ 1% ]単位で拡大・縮小を試してみてください。
[プレビュー]の画面で確認ができると思いますが、あるズームサイズで
中央から左になるパーセントの値があると思います。

その違いは何かといえば、2ページ以上を用意した文書で試してみれば
わかりますが、複数ページを右横に並べて配置できるかどうかの違いで
あり、複数ページが表示できないサイズだと中央に配置されて単ページ
になり、横に配置できない状態になっているだけなのです。

ウィンドウ幅を狭めるか、左右にツールバーなどを配置して文章編集の
画面領域の横幅を狭くすることで、結果的に作業域のズーム適用範囲の
幅が狭くなることで[ 100% ]でも可能になります。

関連過去ログ(私が回答したもの)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3392119.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2573188.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速やってみたところ問題を解決することができました。
ちなみに私の環境ですと、左右にツールバーなどがない場合
116%で中央に表示されるようです。

ご回答していただきどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/12 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!