dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月の日 月 火とレンタカーを借りて讃岐うどんを食べようと思います。
基本一店舗1回として、2泊3日まるまる讃岐うどんを回るのは時間があまってしまいますかね?
昼で閉まるところもあると聞くので、夕方が手持ちぶさたになるかなーとも心配です。
もしよければ、開店時間と開店日を考慮したおすすめを教えてもらえると大変助かります。
パッケージツアーで行く予定で、
朝9時過ぎに高松空港到着でレンタカーをかりる、
1泊目は高松駅あたりのホテル、
高松東急イン、オークラホテル高松(どっちがいいかな?)
2泊目はかずら温泉のホテル
3日目は15時頃の高松からのフライトを考えています。

A 回答 (5件)

 香川県内には、うどん屋さんが何百軒ってあるから、1回1店で1日3食、朝1店、昼食3店、夕食2店と1日6店、3日間で18店行っても、高松市内だけでもほんの一部のお店しか行けませんよ。


 ほんとうに、うどん好きなら時間が余るってことはありません。夜明け前からオープンする店もあれば、夜のうどん屋として有名な「鶴丸うどん」のように、午後8時くらいにオープンする変り店もあり、高松市の飲み屋街周辺なら夜でも、多くのうどん屋さんが営業していますよ。
 観光客相手ではない、地元の人が集まる美味しい製麺所などは、日曜・祝日やお盆はお休みのお店が多いですから、うどんを食べに来るなら、土曜日までで、日曜は避けたほうがいいですよ。でも、日曜でもさぬきうどんが食べられないということでは全くありません。高松市内では喫茶店でも、おいしいうどんを出すお店もあります。
 うどんは、人によって好みがありますし、わかりにくい所にあるお店も多いので、自分でガイドブックや地図を買ってよく調べて、自分で計画してみてください。車で行けないお店や、駐車場のないお店も多いですよ。お店によっては、JR高松駅前地下駐輪場で、レンタサイクル(1日100円)を借りたほうが便利なお店もあります。
 でも、自分で調べるのがめんどうなら、「うどんタクシー」に乗り、運転手さんに相談すると、おいしいお店に連れて行ってくれますよ。
うどんタクシー;http://www.21kagawa.com/udon100/udontaxi/
さぬきうどん100店;http://www.21kagawa.com/udon100/

 ホテルは、公共交通利用なら「東急イン」のほうが、バス停「兵庫町」前でいいですよ。アーケード街もすぐ近くで、チェックインしてから歩いて食べ歩きや買い物も便利でお奨めです。
 しかし、設備や接客などは「オオクラホテル」のほうがいいので、車で行かれるなら、お奨めです。ビアガーデンもありますが、うどんざんまいなら関係ないですね。

参考URL:http://www.21kagawa.com,http://www.anaclement.co …
    • good
    • 0

レンタカーで行くのであれば、まず「ナビ」をレンタルすることをお勧めします。


お勧めのうどんやは高松市よりずっと西のエリアになります。空港からだと比較的近いです。とは言っても、渋滞がないので直ぐに着きますよ。
田舎の中のうどんやばかりなので、目印や看板がありません。
できる限り効率よく行くために、レンタカーの方に事前に相談してみるのも良いかもしれませんね。

ホテルは東急が便利です。 

かずら温泉って徳島ですか? もしそうなら、大歩危小歩危の船くだりはお勧めです。

ホテルは東急インが便利です。
    • good
    • 0

 こんにちは。

以前香川に住んでいましたので良かったら参考にして下さい。
 「2泊3日うどんばかり食べる」というのも立派な目標ですので、よいとは思いますが、もし四国の方でなくて香川県が初めての方なら一緒に観光をされても良いかなと思います。腹ごなしにもなりますし(^o^)。
 香川で代表的な観光地といえば屋島、栗林公園、金比羅さんです。この中で屋島は気軽に車で行けますし金比羅さんもお勧めです。近くのうどん屋さんと組み合わせると良いと思います。
 屋島では有名な「わら家」がありますし、高松では「さか枝」「あたりや」なんかはいかがでしょうか?「さか枝」は日曜日はお休みですので、月曜日のモーニングうどんにすれば良いかなと思います。
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …
 金毘羅周辺というか、金刀比羅に行くまでの間にあるのが「長田IN香の香」「山下」「宮武」です。
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …

 勝手な私の日程ですが、1日目は高松空港を下りて高速道路に乗り善通寺ICで下車、金毘羅周辺のうどんのどれかを食べて金比羅さんへ行き(所要時間1時間30分。善通寺ICから車で10分程度)、今度は11号線にで高松へ帰り、途中で「おか泉」のうどん(冷天おろし)を食べます。宿は個人的にオークラが好きなので、オークラ泊で。
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …
 翌日は「さか枝」でモーニングうどんを食べて、高速道路に乗って井川池田IC下車。大歩危で川下りを楽しんだりして祖谷渓谷に向います。ちなみに祖谷はお蕎麦が有名ですので、良かったら蕎麦も食べてみて下さい。
http://www.mannaka.co.jp/restaurant/restaurant.h …
 翌日は井川池田ICから高松へ向い屋島へ行った後に「わら家」で食べる。後に高松空港へ。

 もう少しうどんを満期するなら「山越」と「たむら」をプラスすればよいですが、山越もたむらも日曜日お休みですので、月曜か火曜日になると思います。玉切れ(山越で可能性あり)の事を考えると月曜日の方が良いでしょうね。「さか枝」は最終日でも良さそうです。
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx? …

 いっぱい堪能して来て下さい。ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0

もし、ガイドブックに載っていないようなマイナーな店を回りたいとお考えでしたら、日曜は、やってない店が結構多いので、月曜の昼間が勝負だと思います。



およそ300軒のうどん店が載っていますので参考に・・・。
http://r.tabelog.com/kagawa/rstlst/0-0/RC-RC01-R …
    • good
    • 0

2泊3日あると若干時間は余るかもしれないですね。


一般店は夕方までやっているので、後回しにするといいと思います。
恐るべき讃岐うどんでオススメされている店だと、
・小縣家
・おか泉
でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!