

ただ機械的に会社に通い、とりたい国家資格の試験のための勉強もやる気が起きない。やる気って出せって言われても出てこない。
可愛い彼女もほしい。でもそんなチャンスはない。
休日もネットサーフィンかマンガ喫茶でごろごろと。
だらけたふ抜けた人間になってしまってました。いつのまにか。
努力が必要!なにごとも頑張っている人に運が向いてくる。
などなど聞きます。本などにも成功者の法則のようなものがたくさんあってよんだりもします。でも読み終えてもその一瞬だけやる気出ても、ちょっとしたらもうもとの自分になってます。
人と会って触発されて「自分もやるぞ!」ってなってもまたもとの怠惰な自分にもどるんです。けっきょく「やる気。意志」ってのは自分ではコントロールできないって気づきました。ってことは私はもう変われないんでしょうか?
「なにをどう?どのようにしてまずはどこから変えていけばよいのでしょうか?」具体的に。
もし昔よりも変われたって人いましたら
教えてください。お願いします。
まず何から変えていったんでしょうか?
こんな怠け者の自分を変えたいです。本気で。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問を拝見していて、ひとつ気になりましたのは質問者さんの
「目標」が見えてこないなぁ、という点でした。
こうなりたい、これを達成したい、という目標・目的は何か
ないでしょうか? 例えば、単に資格を取るのではなく、
「起業したいから●●の資格を取る!」といったように目標があれば
それに対して努力しているとき、また、それを達成したとき
なんとも言えない充実感があるのではないでしょうか。
特に思い浮かばないようでしたら、日常の小さなことから
はじめてみてはいかがでしょう?
「美味しいもの食べたい」→「じゃあ、グルメ情報調べてみよう」
「かっこよくなりたい」→「人気のブランド買ってみよう」
などなど……。
別に「目標を達成する為」なんて仰々しくなくても構わないと思います。
単純に、楽しいから、嬉しいから、美味しいから、気持ち良いから、
そんなところからはじめてみるのも大いにアリではないでしょうか。
あとはちょっぴり好奇心のアンテナを高くしてみるだけです。
私の場合は、楽しくなかった時期は環境を変えました。
まず職場を変えて、楽しくなかった職種と話の合わなかった同僚から
離れました。そして、少しでも自分が興味が持てると思った分野に
転向していきました。本当に自分にあっているかどうか、それを確認
するには体当たりしかありませんでした。もちろん失敗もしました。
漂浪の末、やりがいがある仕事に就けたのは大きかったです。
また、学生の頃自分が好きだった趣味を思い出し、
ネットで仲間を探して同好の友達を作りました。
気の合う仲間との交流はいつも新しい発見をくれました。
砂を噛むような人生を送っていながら、それに気付きもしない人もいます。
質問者さんはそんな人達より確実に一歩前へ踏み出しています。
彼女が欲しいとのことですが、自分の人生を楽しんでいる男性は
女性から見て頼もしく、とても魅力的です。
質問者さんが「楽しい」と思えることに出会えるよういのってます!
No.3
- 回答日時:
なるべく多くの人とふれあうとよいと思います。
ボランティアでもいいし、社会人サークルでもいいでしょう。
年齢性別に関係なく、(表面的なものではない)友達を作ると、そこから色々な刺激を受けます。
No.2
- 回答日時:
役に立つかどうかはわかりませんが、私の経験を書きますね。
私の場合、高校生の頃は自分の人生に希望がもてなくて、どうせ頑張っても頭のいい人・能力ある人が成功していくんだってずっと思ってました。唯一の救いは真面目な性格から勉強やテストなど一通りのことはそれなりにやっていたことです。
そんな私の考え方が一変したのは大学2年の夏で、ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」という本を読んだからです。私も昔は何かに触発されてもその場限りで結局何もやってない状態でしたが、この本を読んで「頑張ったらきっと報われるんだ。」って思い始めたら、自然をこつこつ続けられるようになって、自分がとても前向きになっていることがわかります。なんていうか、人は未来に希望がもてるからこそ頑張れると思うんですよね。この本には世の中の真理のようなものが書かれていて、もしあなたがマイナス思考であるなら、本当に考え方が変わると思いますよ。
あなたが変わりたいと思うのなら、まずは考え方から変えていくのが良いのではないでしょうか。自分の根底である考え方が変わると性格が変わりますし、性格が変われば当然それは日々の習慣にもつながっていくと思います。人が変わるきっかけって本であったり人との出会いであったり人それぞれだと思います。私の場合それは本でしたが、あなたにはあなただけの変わるきっかけがあると思うので、頑張って探して下さい!応援しています^^
No.1
- 回答日時:
家事風水・・・と私は言っています。
人生の中に 風 の 通り道 は とても重要です。
風 が、運気の流れを変えます。
あなたの心は、今、よどんでいますね。その、よどみを知りながら、術を知らない・・・。
本当に変わりたいなら、手元から、始めます。片付けです。ただの片付けではありません。かならず、○か×で片付けてください。
徹底的にしてください。洋服も靴も。こわれたものや欠けた食器などは捨てます。写真は飾りましょう。
鏡などは、きちんと、拭きましょう。トイレも磨いてください。
片付けは、心の、整理になるのです。きれいになったら、観葉植物と熱帯魚をお勧めします。生き物のお世話は、定期的な、整理整頓につながり、このようなことができる人には、出会いもあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 努力や向上心についての悩み。 はじめまして、閲覧ありがとうございます。 私は25歳の社会人男性です。 4 2022/08/05 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- 会社・職場 向いていない仕事を克服するか、転職すべきか 4 2022/04/11 02:58
- その他(悩み相談・人生相談) 怠け癖がある人ってもう何しても無駄なんでしょうか? 昔からずっと勉強が嫌いできて留年したりとかずっと 6 2022/07/29 01:58
- 不安障害・適応障害・パニック障害 変わる為に頑張る力が残ってない時、、、、 初めまして。20代中盤の社会人です。 ここ2〜3年程プライ 8 2022/08/03 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるのが辛いです、孤独感、居場所なし、低脳、低スキル、過去の後悔、未来への不安 3 2022/11/13 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 私の姉は世渡り上手で愛嬌があってとてもしっかりしています。高卒で働いて毎日真面目に休まず遅刻せず凄く 6 2023/03/03 23:40
- いじめ・人間関係 自分はクズです。東京に住んでます。今浪人1年目なんですが、今までずっと色々なことから逃げてきました。 6 2022/04/21 17:10
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は競争社会ですか、いつまで続くんだろう、この人生、低脳、無能にはつらすぎる 3 2023/06/18 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 自分にとにかく自信がなくて弱気な自分を本当に変えたいです。例えば学校で、休み時間に友達は集まって会話 4 2022/07/12 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
既婚の女性で、異性との距離感...
-
自習室などでマナーを守らない...
-
取り戻せない人生、後悔しても...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
努力が辛い、続かない、底辺か...
-
どこに向かっているかわからな...
-
学年1位になっても恋愛的感情は...
-
性欲について
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
一度道を外れると元に戻れない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
今は恋愛する気になれない
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
高校生です。話す友達がいない...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
友達が最近冷たいです。 わたし...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
自習室などでマナーを守らない...
おすすめ情報