
自分のパソコンでPHPの勉強をしていますが
悪戦苦闘しています。
http://localhost/にアクセスすると
「予想に反して・・・」が表示されます。
C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\phpinfo.phpには
<?php
phpinfo();
?>
と書いたスクリプトがあります。
http://localhost/phpinfo.phpにアクセスしても
「ページが表示できません」にもならず、
現在のページがそのまま動きません。
一瞬、何かをダウンロードするような画面が見えますが・・・。
http://localhost/phpinfo.php
が見えるようにするにはどうしたらいいか教えてください。
OSはXPPro(IIS自動起動停止済)
Apache2.0
PHP5(Cドライブ直下にphpフォルダ内に設定)
参考書籍は「実戦マスターPHP+MySQL」ソーテック社
ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2008
php.iniはWindowsフォルダにあります。
No.2
- 回答日時:
PHP5を手動インストールした場合 4つの設定が必要です
1.php.ini <=これは出来ていますね
2.c:\php5\php5ts.dll を c:\windows\sytem32 にコピーする
3. httpd.conf (または httpd.conf中で include で指定された別の .confファイル)のなかに
LoadModule php5_module "C:/php5/php5apache2.dll"
と記述
4. httpd.conf または有効な .htaccess の中に
AddHandler application/x-httpd-php .php と記述
(または httpd.confと同じフォルダにある mime.types にapplication/x-httpd-php php)
以上を行ってから Apacheを再起動
尚 http://jp.php.net/get/php-5.2.6-win32-installer. … から
ダウンロードしたインストーラー付きのPHPを使うと 1~4まで自動でやってくれると思います
(但し、既に手動でインストールしている上にやると失敗するようですが)
ありがとうございます。
1.
2.
は実施済み。
3.は、パスを""で囲む必要があるのでしょうか。
4.は未実施でした。
他のAddHandler付近に書き足しました。
再起動しても変わりませんが・・・。
No.1
- 回答日時:
apacheでPHPが使えるように設定していますか?
httpd.confの設定を確認しましょう。
C:\Program Files\Apache Group\Apache2\conf\httpd.conf に
#LoadModule ssl_module modules/mod_ssl.so
LoadModule php5_module c:/php/php5apache2.dll ←追加
#
と
#AddOutputFilter INCLUDES .shtml
AddType application/x-httpd-php .php ←追加
AddType application/x-httpd-php-source .phps ←追加
#
しています。
もちろん設定変更後、ApacheはRestartかけています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- WordPress(ワードプレス) wordpressでphpを読み込みたい 1 2022/10/30 23:40
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- PHP ランキングを表示する際の画像の大きさを固定することは可能でしょうか? <?php if ( has_ 1 2022/07/21 14:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
ここ以外のお助けサイト
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
コマンドプロンプトでPHPを動か...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
服にかいた油性ペンがにじまな...
-
PHPファイルが表示されない
-
初歩的な質問で大変恐縮なので...
-
Image Magickの関数が使えない
-
PEAR(Image_QRCode)のエラー
-
ホームページの足跡について
-
phpでのRの呼び出し
-
パラメータの渡し方
-
PHPでできたサイトのフォルダや...
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
MAGIQLIP2のデーターをCDに書き...
-
レンタルサーバでPHPの実装がで...
-
不倫、浮気相手の立場の本
-
シェルスクリプト処理に時間や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
phpの中でphpを書けないか
-
さくらインターネットでメール...
-
Apache 2.4でphp-5.3を使いたい...
-
複数のファイルで同じ定数を定...
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
【PHP】tmp_nameの命名規約につ...
-
HYのAM11:00のラップの部分の歌...
-
Apache 2.4.0でphp5.3を使うには?
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
PHPからMSSQLへの接続結果の文...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
libphp5.so がないと?
-
PHPが動作できてないと思われる...
-
php.iniの見方
-
PHPINFOが見えない
-
PHPファイルが表示されない
おすすめ情報