dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリがこれでいいのか微妙ですが、
先日、男性知人からもらったメールについて意見聞かせて下さい。

男性知人はグループで遊んでいる中の1人で、
個人的に特に親しいというわけではありません。
たまに雑談のようなメールが来るので返事をしています。

先日の彼のメールが、いつものような雑談の後に、
「最近夜も暑いよねー。○ちゃん(私)は最近は夜はどんな格好で寝てるの?教えて。」
というものでした。
普通のパジャマだと答えたものの、
夜の着るものを聞かれて私は不快な気持ちになりました。


不快になる私は意識過剰なのでしょうか。
皆でワイワイやってる時の話題として出る分にはひっかからないのですが、
個人宛のメールで聞かれると、
何か嫌だな~気持ち悪い~と思ってしまったのですが・・・・。

A 回答 (8件)

好意がなければそういう質問は不快ですよね。


女性として当然と思います。同じことを職場でやったら
セクハラ相談室行きだと思いますよ。

でもひょっとしたら、その方はあなたに好意があるのかも
しれませんね。あなたの真面目な性格から返信されたようですが
そういう「イヤだな」と思うことについては返信しなくても
良いと思いますよ。メールはちゃんと届かないこともあるツール
です。直接電話で話すならごまかせませんが、無視しておいて
もし「なんで返信くれないの?」と言われても「なんのこと?
何か送った?」と、とぼければわざわざ再び同じことを聞いて
こないでしょう。聞いてくるとなれば、ますます気持ち悪い人なので
避ければよいし。
良識ある人なら返信がないことで「失礼な質問だった」と
気づくでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合った当初(かなり昔)は私に気があるように感じた事もありますが、
今では私に対しての特別な好意は感じてません。
なので、何の気なしに質問しただけかとも思うのですが、
どちらにしろ非常識な質問に変わりないですね。
真面目に返答した私もアホでした。
具体的なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 22:30

それだけなら、どうも思いませんが


大体そういう人は、つけ上がってもっと
突っ込んだ事を聞くようになりますからね。
今後は何も答えないか「鎧」とでも返して
ケムに巻いた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者さんなんですね。
また突っ込んだ事を聞いてきたら無視する事にします。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 22:35

ちょっと変な人で気持ち悪いですね。



そのような人には、正直なメール返信するより、ジョークでメールで返しましょう。

マリリンモンローが「寝る時に何を着て寝ているのか?」の質問で
「シャネルの5番よ」と答えました。

今度そのような対応をしてあげれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ち悪くはないのですが、
確かにちょっとずれてる変な人ではあります。
正直に答えた私もアホでした。後悔。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 22:34

不快になって当然だと思うし、知人の人格を疑います。


関わりたくない人種です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとずれてる人なので、悪気は無い質問だったのかもしれませんが、
人格疑われてもしかたのない非常識な質問ですよね。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 22:33

そんな私的な事を平気で言って来る人の神経を疑いますね. 不快に感じて当然です. 無視するに限ります. どうせ碌でもない想像をするだ

けなんです.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不快に感じて当然だと言われてほっとしました。
今後似たような事があれば答えないで無視します。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 22:33

感覚として皆さんが答えるようにそれで普通です。

中にはワイワイやる中で話題に出ても嫌がる女性はいると思います。
おそらく、相手は何の気なしに無神経な質問をしてしまったってところなんでしょうけどね。

眠るという行為は脳をかなりの部分で機能停止させる行為ですね。その際には無抵抗状態なんですよ。それが発想の中にありますから、その時の格好を聞かれると女性特有の防御本能が働くんです。(個体数制御本能と言えるようには思います。人間知能とあいまって無意識に発揮されるのですが)本能なんですから「普通」とか「当然」といったセリフになってしまいます。ただ女性にも男性ホルモンを微量持っていて、そこに発揮されれば、例外的に中には「平気」という感覚の方もいらっしゃるかも知れません。要するにあなたは女性として「普通」だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気遣いが足りない人なので、おっしゃるとおり
「何の気なしに無神経な質問をしてしまった」って感じだと思います。
そっか本能ですかー。
確かに理性ではなく瞬間的に感覚で「何か気持ち悪っ」って思いました。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 22:32

いやァ・・・気持ち悪いでしょう!


大して仲良くもないのにそんなこと聞く意味がわからないですね。
そんなこと聞いても許されるのって相当親しい間柄だけだと私は思います。

ちなみに皆でワイワイやってるときの話題として出る分には、私も不快な気分にはなりません。
「みんなに聞きたい」のか「個人的に聞きたい」のか、同じ質問でも受ける側にとっては意味合いがだいぶ違ってきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと、同じ質問でもその状況で受け取り方は違いますね。
彼は年齢の割には気遣いや常識が足りない人なので、
相手との関係や状況によって話題を調整するって事がわかってなさそうです。
彼のためにも「その質問は非常識だ」と言っても良かったな。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 22:32

>不快になる私は意識過剰なのでしょうか。



いいえ、普通です。
そんな質問、不快に感じなかったらアホです。

その質問してきた人って、若い人なんでしょ?
その人も何でまたそんな酔っ払いドスケベオヤジみたいなこと聞いてるんだか・・・。

その昔、マリリン・モンローは記者から同じ質問をされて
「寝る時にはシャネルの5番を着てるの。」
と答えましたが、
質問者さんはセクシー女優じゃないんだから、そんな質問に答えてはいけません。
マトモに答えても冗談で答えてもだめ。
「気持ち悪い質問しないでください。」
とはっきり言うか、
無視するかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そういう質問って失礼じゃないか」と返信しようと思ったのですが、
もしかして私の考え過ぎ?と迷ったのでこちらに質問した次第です。
やっぱり不快に思って当然なんですよね。ほっとしました。
ちなみに私も彼も30才過ぎです。
(いい年して、しちゃいけない質問もわからないなんて呆れます)
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!