dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

釣り用のレジャークーラー(18L)ですが
先日釣行の帰り水漏れに気付きました。
よく見ると密閉部のパッキンがヘタってました。

このパッキンを取り替えようと思うのですが、
部品特注などで修理依頼をかけるほどのモノでもないと考えています。
安価ですむアイデアがありましたら教えていただければ幸いです。
皆さんのお知恵をお貸しください。

A 回答 (5件)

私なら買い換えますけど・・・



でも、自分で修理するなら、シリコンゴムが良いのではないでしょうか?
ホームセンターの接着剤売り場にありますよ。
風呂場など水周りの隙間コーティングに使う、アレです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。パッキン代用品を探すのではなく、
シーリングで埋めてしまうのですネ。
これはいいアイデアですね。ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/01 02:08

3番の方が仰る様に、シリコン系の充てん材が手っ取り早いと思います。


商品名は「バスコーク」とかが良いと思います。
ただ、そのパッキンが何色か判らないのですが、通常の黒の場合だと補修箇所が目立ってしまいます。
一般家庭用の充てん材だと黒は見つけにくいかも知れません。
建築関係で使う「コーキング」といわれる物には黒があったと思います。
DIYショップでもあるかも知れませんが、黒は店頭では見たことありません。
職人さん相手の建材関係の店にはあるかも知れませんが…
でも結局はパッキンを交換した方が安くなっちゃうかも知れません。

あとは、ウエーダーなどの修理に使う「アクアシール」も使えると思います。これなら透明です。

基本的に硬化したときに、柔軟性のあるモノを使えばいいと思います。

ひび割れや劣化の防止には日頃の手入れが重要です。
「アーマーオール」とか「ポリメイト」などの表面活性剤をまめに塗布してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりシーラント等でコーキングして
パッキン部を埋めてしまうのがよさそうですね。
これなら先日使った残りがあるのでやってみます。
詳細な情報ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/01 15:02

一昨日、友達から434円でクーラーボックス入手!なるメールがきました。

蓋のパッキン交換するより安上がりかと思いまして返信です。

この回答への補足

ゲっ。そんな安いならやっぱし買い替えかなぁ。
このクーラーもう20年ほど使いましたからねェ。
でもまだ使えるんです。パッキンさえ代えれば・・・ネ。
でもこの程度でお金もかけたくないので
何か身の回りのもので利用できるようなものってないですかねェ。

補足日時:2002/12/01 01:25
    • good
    • 0

>密閉部のパッキン・・・と有りますが?


それって、底に付いてる排水栓のパッキンですか?
もしそうなら釣具店に、何十円かで売ってますよ!
違う場所なら解りません。

この回答への補足

すみません説明不足でしたね。
このパッキンとはフタの接面部にぐるりと入っている
ウレタン?(素材不明ですが)の細長いものです。
早速のアドバイスありがとうございます。

補足日時:2002/11/30 23:38
    • good
    • 0

ゴムシートを買って切り抜けばいいですね。


材質はネオプレンなら耐水性もあり長持ちします。
手元に何か柔らかな素材のものがあれば代用してもいいでしょう。
ポリシートと組み合わせて厚紙でも1回は持ちますから応急処置はそれでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!なるほど。その手があったのですね。
何か細長いものと考えてましたが
シートを切ればいいとは、なるほどのアイディアです。
早速のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!