アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 自分をイジメていた人達が謝罪も無しに、態度を代え親しげに話しかけてきたらどう思いますか?

1イジメを乗り越えた・克服した気がして誇らしい、嬉しい。

2怖い・不気味。

3認められた気がする。

4いじめっ子の身勝手さに怒りを感じる。

5安心した。

その他なんでも良いのでどう思ったか・思うか意見を教えてください。

A 回答 (19件中1~10件)

5ですね~


いじめてた仔の理由にもよりますが...

私自身もまさにこの経験あります~
でも、解決できてほっとしませんか~!??

私だったら周りの仔にさり気な~く話を聞いてその後はうわべで過ごしますね!!

だって、一回やられたら信用できないですよなかなか~

でも、とりあえずめんどくさい事がなくなるから安心しますょ~
    • good
    • 3

こんにちは。



その他で回答します。

その経験は、中学と高校のときに、それぞれで一人ずつ2回あります。
一方はねちっこく、他方はあからさまに。

どちらも、とてもくだらなく、どうしようも処理できないものでした。
いまから14~5年前と12~10年前くらいです。

そのあと、話しかけられてきた機会はそれぞれ1回でした。
2回とも、そのときの自分には相手は空気のような存在でした。
「あなたは? ああ、あの人?? で? いま?なにを求めてる???」という気分。
(ひとつは面と向かって、ひとつはネット上の同窓サイト(退会済)で)

この身の上話は、いままで誰にも言っていないし、
これからもそんな巡り合う機会はないし作るつもりなく、
もはやせんなきことです。
少なくてもネット上では、一回切りで終わらせます。

でも、こうやって人に話せて、すごく?すっきりできました。
ぱぱっと回答しました♪
ありがとうございます♪♪ 
謝々♪♪♪
    • good
    • 1

人の話を聞いていたら「嵐の前の静けさ」かなと思ったり。



あとは。
いじめていた記憶はなくして、今日から新しい友達のはじまり、とか。

私個人では普通かなと思いました。
子供の頃に私をいじめていた人たちとは、日頃他の友達と同じ関係でした。
いじめる時だけいじめて、そうでない時は仲がいい感じ。
なので、ごく普通の態度だと思う。
    • good
    • 2

いじめられた原因が自分にあるなら自業自得であるが、


見に覚えの無い事であるならば腹立たしい気分です。
自分は、自業自得の部分が殆どなので色んな人に陰口を叩かれようと黙っています。精神的に苦しいですが仕方ありません。
なるだけ知り合いに会わないように、していますが誰かに見られているのだろうと思います。声は聞こえど姿が見えない事が多いのです。

私は2番です。
    • good
    • 1

4です。


今さら・・・って感じがします。
その前に謝れよって思います。何考えているのか分かりません。
いじめられた側は大抵、何年経っても覚えているものです。
謝る勇気がないならもう話しかけてこないでって思います。
    • good
    • 4

2です!


今までイジメていた事を反省して態度を変えた~
などとは思えないので、「絶対何か裏がある!」と思います。
安心させといて、また何かしてくるんじゃないか…とか。
信用は出来ないですね。
    • good
    • 3

2,4に決まってるでしょう。



何か自分を利用しようとする魂胆があると考えるべきです。誰も引き受けそうにない頼みごとをしてくるとか、損な役回りを押し付けられるとか、そんなところではないでしょうか。決して気を許してはなりません。
    • good
    • 2

取るべき対応として9割9分9厘は2で正解でしょう。

シーソーゲームの様に状況が変われば対応が元に戻る事も有得るし、一度でも敵対すれば縁切り位のスタンスでいいんじゃないですか?下の回答者も言うように、真意+黒幕を探る事です。その為なら、牛乳瓶程度の事なら打たせて捕る位の気構えでいて良いと思います。切り札を持つようにしましょう。
    • good
    • 3

4 気持ち悪いです。

    • good
    • 2

いじめられる側に情況を変えるに足る何らかの自己変化が無いのでしたら、通常起こる筈の無い事が起こっている訳ですから、相手に何か目的があると考えるべきでしょう。

周辺情況が変化して、相手が自分と仲良くしなければ自己の立場が危うくなるような情況ならば分かり易く、それならば、こちらが主導権を握り優位に立った関係構築も可能でしょうが、何か別の目的を持っての行動ならば、それを探る必要があります。最初に言ったように、双方の抱える情況・力関係に変化が無いのでしたら、いじめる側に何か利己的な目的(それも大抵悪意ある)がある事は確実でしょう。魂胆と言っても差し支えありませんが、このような場合絶対に「認められた」などと考えてはいけません。安心するのも思考停止に過ぎず論外です。相手の目的を読み取るまでは、警戒の意味を込めて2で行くべきでしょう。勿論怖がっているだけでは意味がありません。相手の目的を知る事です。「あいつをいじめるとスッキリする」程度の事でも立派な目的です。目的を知れば、目的の背景である「動機」を知る事も可能となります。「最近暑くてイライラする」程度の事でも立派な動機でしょう。さて、相手の動機と目的がはっきりすれば、対処も可能となります。しかし、必ず戦う必要があるとも限りません。予想されるダメージが勝利によって得られる利益を上回る場合、逃げる事も立派な「克服」であると考えられます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています