
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
試して見たところ、GetWindowLong()を使用すれば可能な様です。
戻り値の中に以下のフラグが立っているかを確認してください。
WS_VSCROLL:縦スクロールが存在
WS_HSCROLL:横スクロールが存在
とりあえず以下参考程度に。
//リストビューハンドルを取る
HWND hList = ::GetDlgItem(hDlg, IDC_LIST1);
//リストビューハンドルのスタイルを取る
const DWORD dwStyle = ::GetWindowLong(hList, GWL_STYLE);
//以下の方法で確認できるようです
if(dwStyle & WS_VSCROLL)
{
//縦スクロールバーがある
}
if(dwStyle & WS_HSCROLL)
{
//横スクロールバーがある
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
5
Excelで一部分だけを常に表示さ...
-
6
文章の自動スクロール
-
7
新着情報などをスクロールしな...
-
8
Visual Basicから Spreadのスク...
-
9
複数の画像を横にスクロールさ...
-
10
子要素のスクロールが親要素に...
-
11
リンク先の違うページの指定場...
-
12
ページ訪問時にiframe内を自動...
-
13
コマンドボタンを押している間...
-
14
上下キーを押すと、ページスク...
-
15
勝手にスクロールして動いてしまう
-
16
リストビューのスクロールバー...
-
17
マウスホイールでスクロールで...
-
18
C#:ListViewでのスクロールイベ...
-
19
ページ読み込み時に自動でスク...
-
20
マイページはどこを開くの
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter