dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 愛知・岐阜の観光スポット教えてください。
 東海北陸道が前線開通しました。
 ここを通って、愛知・岐阜方面に遊びに行こうと考えています。
 富山から行きます。
 この東海北陸道周辺・近辺の観光スポットを教えてください。
 ちなみに1泊で、宿は犬山市内(温泉が良いとの事で)を予定しております。
 何卒、宜しくお願いします!

A 回答 (6件)

先週から郡上踊りがはじまり賑やかですが、「郡上八幡」は、普段静かでとても生活感を感じられる城下町です。


http://www.gujohachiman.com/kanko/
ここは、水が有名ですが、奥の細道むすびの街「大垣」も水の都として風情があります。(東海北陸道からは岐阜をさらに越えて西方面となります)
http://www.ogakikanko.jp/dokohe/course2.html

犬山泊なら、他の方と重複しますが、「犬山城」はぜひ、あとは「明治村」か「リトルワールド」のどちらかを選択されるのがよいかと思います。
動物がお好きなら、「モンキーセンター」も見がいがあります。http://www.inuyama.gr.jp/sightseeing/museum/inde …

名古屋市内なら、名古屋城以外に、水族館、徳川園などおすすめがありますが、市内は地下鉄やバスを利用されるほうがスムースだと思います。
「メーグル」は週末なら本数も多く効率的に目的地へ向かうことができます。
http://www.ncvb.or.jp/routebus/

名古屋港水族館以外では、(鳥羽は少し遠いかと思いますので)、自動車道川島PAにある「アクアトトぎふ」がおすすめです。
http://aquatotto.com/

岐阜、愛知北部だけでもかなり広く、1泊ではなかなか無理もあるかと思いますので、目的地を小分けされて、いつかまた足を運ばれてはいかがでしょう。
お待ちしております。
    • good
    • 0

年齢やご趣味などでお勧めできることが異なりますが



鵜飼狙いでしたらむしろ関市の小瀬鵜飼をお勧めします
こちらも小規模ですが、目前で見ることができます
鵜庄さんの家に宿泊することもできます
http://www.ccn2.aitai.ne.jp/~akane/
http://www.gifu-np.co.jp/mh100/minohida.shtml?p= …

犬山温泉に近く、飛行機などに興味がありましたら
かかみがはら航空宇宙科学博物館
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/index. …

東海北陸道から環状道に入ってしばらくで
日本昭和村
http://www.nihon-showamura.co.jp/

参考URL:http://www.tour-gifu.jp/
    • good
    • 0

愛知北部、岐阜南部だとすると、


日本昭和村
明治村
小さいお子様がいるのなら、リトルワールド
名古屋港水族館
木曽路(馬篭、妻籠)
中部国際空港
など。
長島は夏は混みますからね・・・プールに興味がないのなら避けた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

宿泊は予定なのですよね?


どうせ泊まるのであれば一足伸ばして長島温泉をお勧めします。
http://www.nagashima-onsen.co.jp/hanamizuki/inde …
ここ自体がレジャースポットです、なばなの里などもこの中にあります。
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.ht …
近くには木曽三川公園も
http://www.kisosansenkoen.go.jp/
どのような観光を目指しているのか不明ですが、伊勢神宮も視野に入ると思います。
    • good
    • 0

まずは高速のSAからもいける河川環境楽園かな。


http://www.oasispark.co.jp/institution/oasiswhee …

岐阜城
http://www.kinkazan.co.jp/0000.htm

犬山城
http://www.inuyamajohb.org/

犬山では木曽川で鵜飼が楽しめます。
http://www.kisogawa-kankou.com/
    • good
    • 0

犬山に宿泊されるのでしたら、長良川の「鵜飼(うかい)」はどうですか?岐阜の夏の風物詩です。



参考URL:http://www.city.gifu.gifu.jp/kankou/ukai_01.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!