dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行会社のパッケージツアーで現在予約可能な航空便を押さえました。
往路復路とも稚内空港利用(8月12日13:40着、8月15日14:10発)
宿泊先はパッケージ旅行ゆえ3泊とも稚内市内のホテルとなりました。
せっかくの道東ですから、礼文島・利尻島のどちらかには是非行ってみたいです。過去の質問・回答を拝見しましたら、この時期礼文島へのフェリーも大変混雑しているとのことですので、行き当たりばったりでは不安です。
また道内の移動はレンターカーを利用しますが、いわゆるオロロンラインの風景を味わえるには、どのタイミングでどのあたりまで南下すればよろしいでしょうか?
効率よく観光できるお勧めのコースがありましたらお教えください。そしてその他アドバイスをお願いいたします。
メンバーは夫婦と大学生・高校生の娘2人です。

A 回答 (1件)

>過去の質問・回答を拝見しましたら、この時期礼文島へのフェリーも大変混雑


混んでるけど、2時間を切る航海ですから、耐えてください。首都圏のラッシュよりは全然楽です。まあ、廊下に座ることになるかもですが。

まあ、早起きはしないとダメです。 全部稚内泊でしたら、6時過ぎのフェリーで礼文島に行って、レンタカーか観光バスで回って、夕方のフェリーで帰るパターンになります。

オロロンラインは、苫前までは行って欲しいところですが。できたら留萌ですが、ちょっと無理。
稚内→苫前→朱鞠内湖→美深道の駅→天塩から、再度オロロンライン北上して稚内

だいたい400kmくらいドライブですが、信号がほとんど無いので、行程的には問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
礼文島行きのフェリーの利用についてはもう一度良く調べてみます。
オロロンラインの風景を楽しむには苫前あたりまでですね。
朱鞠内湖方面まで行動範囲だなんて全然頭に有りませんでした、参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/16 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!