dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学生なんですが、未だにおねしょをします。
小さいころからなんですが、この前病院へ行きました。
そこでは膀胱発達障害で病気だそうです。
最近ではおもらしもたまにするようになっています。
病院ではおむつを勧められましたが恥ずかしいです。
どうしたらよいでしょうか?
私は身長は128cmで体重は28kgです。
なんのおむつを穿いたら良いかわからないので良いのがありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

私もその頃してました。

私は質問している方とは理由が違いましたが。 病気だったら仕方ないと思います。それより、対策をした方がいいですよ。 毎日のおねしょやおもらしをするのではおむつは絶対必要です。した方がいいですよ。 おむつですが。体格が小さいので。子供用のおむつが良いと思います。
ユニチャームのムーニーマンビッグより大きいサイズ(適応身長90cm~130cm、体重は13~25Kg)ちょうど良いのではないかと思います。 後、ムーニーマンスーパービッグというのもあります。(胸囲47~68cm、体重18~35kg)があります。 おねしょ用のおむつとしてオヤスミマンがあります(体重13~25kg) 小柄なため、大人用おむつでは大きいと思いますので子供用しかありません。もしかしたらスーパービッグは大きいかもしれませんが。
おしっこが多いようでしたらテープ止めおむつをおすすめします。これは、大きくなってしまいますグーンのスーパービッグはどうでしょうか?大人用寄りなんですが、テープなどの大丈夫だと思います。後同じグーンでビッグサイズのテープですが(12~20kgなので無理かと) 昼間だったらパッドタイプのおむつを使ってみたらいかがですか?ナプキンの大きいものだと考えて下さい。

ホームページのせますね

ムーニーマン ビッグより大きいサイズ
http://www.unicharm.co.jp/moony/products/pantsbd …

ムーニーマン スーパービッグ
http://www.unicharm.co.jp/moony/products/pantssb …

オヤスミマン
http://www.unicharm.co.jp/products/baby/d_01.html

グーン スーパービッグ
http://www.babygoo-n.com/products/tape/tape04.html
グーン ビッグサイズ
http://www.babygoo-n.com/products/tape/tape03.html
病気なので貴方のパンツ代わりになりますし、肌にあたるものなので気をつけて選んで下さい。パンツと違ってかぶれたりしますし、陰部は清潔にしてください。おむつは長時間おしっこと肌が触れているので。後あまり気にしないで下さい。病気だと思って。 気にしすぎたりすると体にもよくないので。 お母さんにいろいろ相談にのってもらっても良いと思います。
    • good
    • 0

膀胱の発達に障害があるとの事ですが、何か克服する対策は病院で言われましたか?


一日1~2回、ガマン尿の訓練を指示されたならまずそれを頑張ってみては?
(ヤ●ルト1本分位貯める量がupすれば昼のおもらしは軽減するかと。)

中学何年生の方か分かりませんが、身長体重から察するに、成長ホルモンの分泌も少なかったのではないでしょうか?
睡眠時に色んなホルモンが各タイミングで脳から分泌され、体をメンテナンスしているんですが、眠りのリズムが悪いとそれらの分泌が悪く、悪影響を及ぼします。
おねしょもそのひとつ。浅い眠り(=レム睡眠)の間に腎臓へ向けて抗利尿ホルモンが分泌されるお陰で人は8時間位寝ていてももらしません。昼の2~3倍はもちます。

このケースの場合、厳しい要因が重なっていてかなり難しいですが、まだ成長期が続いているならもらさないように夜間見張っている部分を成長させていけば克服できると思われます。自信はないですがアドバイスいたします。

この機能を発達させるには本能的感情を司る部分なので、そこに強い刺激を与える事で成長を促すきっかけを作ります。
具体的に分かりやすく言うと「危機感を強く感じる」ということ。
いつも何となく現実逃避したくなる問題です。
完全に忘れようとしたり、見てみぬフリをして誤魔化していたら危機感によるストレスは軽減されてしまいます。…それが今の子供たちが長引く原因。(このケースは多少違うけど)
考えたくなくても考えてしまう問題に立ち向かうほどに成長してきませんでしたか?その問題が困難なほど何か教訓や経験を得た気持ちがしませんでしたか?
人が成長するというのはその積み重ねだと思うんです。
その瞬間こそ、感情の舵取りをしている脳細胞が活発に動き能力が高まります。
スポーツや受験、その他人付き合いなど…あらゆる面で積み重ねている事です。
おねしょも強いストレスとして正面から向き合う事で、自力で克服できると思います。焦って、悩んで苦しんで…色んなネガティブな想像を常に繰り返していれば、本能が危機を強く感じるはずです。

役に立たないアドバイスかもしれません。しかし今僕に出来るアドバイスはこれだけです。どうか希望を持って乗り越えて下さい。
    • good
    • 0

経験者ではないので


きちんと答えられるか自信はありませんが
ちょっと調べて見ました

お漏らしの量にもよりますが
下記のHPはけっこう色々なタイプが揃っていますので
参考にして見てはいかがですか?
http://www.nyoucare.jp/catalog/index.html

夜、おねしょ対策のオムツタイプは
こんな物がありました^^
http://www.babygoo-n.com/products/pants/pants06. …

私の友人に やはり尿・排便共にコントロールが
利かない子がいまして その子は排便もありましたから
最初はオムツを1日中していましたが
排便のコントロールができるようになった頃から
尿道カテーテルでおしっこを出すようになり
普通の下着をはけました

外出時は オムツでなくても ナプキンの形状の
いい物がいっぱいあるようですので
どうぞ 研究して見て下さい

答えになってればいいのですが^^

参考URL:http://sankei.jp.msn.com/life/body/080506/bdy080 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!