
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2人息子がいます。
下の子が5カ月で10㎏でした。
上の子が痩せてていろいろ言われたので、今度は大丈夫、と思ってたら、下の子は太り過ぎで怒られました(検診で)。
ずっと発達曲線を飛び出しててこのサイトでも相談しました。
仰向けで横たわる姿はベチャっとして、その重さで身動き取れず、寝返りは8カ月でやっと。
しかも私は数回しか目撃していません。
それでも10ヵ月に歩き出しました。
動くようになったら見る見る痩せて……なんてことはなく相変わらず太り過ぎの曲線オーバー。
身長は曲線内なのに。
2歳になってようやく曲線の上のラインに掛かってきました。
私の妹の子が2歳で10㎏になったと聞いたときは羨ましかったです。
そう言えば、保育園の運動会のゲームでは、我が息子を抱っこした隣のママが落っことしそうになり先生が慌てて押さえていました。
腱鞘炎も悪化しました。
でも、痩せている赤ちゃんより太っている赤ちゃんの方がはるかに気が楽ですね。
No.3
- 回答日時:
うちのダンナ、4ヶ月の頃に既に12キロあったとか言う話を
つい先日、義両親に聞きました。
周りにも結構同じような方が居ましたよ~。皆さん、普通の
体型です。
大きいと抱っこが大変だと思います。腰など痛めないように
して下さいね。
ハイハイやたっちが始まると引き締まってきますよ(^^)

No.2
- 回答日時:
7ヶ月で10キロです。
夜寝る時はどうしてますか?抱っこしないと寝ないですか?トントンやって寝付いてくれるようにトレーニングしましょう。また、寝返りを早く覚えてくれると背中が暑くてぐずる事も防げるでしょう。
夜泣きで深夜に起こされて10キロを抱っこして寝かしつけるのは非常にしんどいです。母親だけでは対応出来ず、父親も付き合うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
義父におっぱいを触られる。
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
退院後、徒歩5-10分の距離
-
抱っこでお昼寝する癖がついて...
-
初孫を離さない義母
-
赤ちゃんを連れて自分が病院で...
-
生後4か月。抱っこしていたら...
-
生後3ヶ月の娘が寝かしつけを...
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
-
3ヶ月半の子供が急に車で泣く...
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
新生児から使えるエルゴアダプ...
-
子供が疲れる「家遊び」ご存知...
-
いま6ヶ月なんですが、もう1...
-
首座り 抱っこで左だけを向く癖
-
1歳の大泣きする子を預かる時...
-
靴を履いている子どもを抱っこ
-
友人の子供を勝手に抱っこする...
おすすめ情報