
こんにちは。ただ今不妊治療をしている30代の主婦です。
こちらのカテゴリーでこのような質問をして良いのかどうか迷ったのですが、どうしても気になったので質問させてください。
先日、主人が「不妊治療をしている場合、男の子と女の子どっちが多く生まれるのかな・・・」と聞いてきました。
排卵日2,3日前は女の子、排卵日当日は男の子の生まれる可能性が多いらしいが、一日おきに仲良くした場合、排卵日2日前の生命力の強いX精子と排卵日当日の運動能力の高いY精子、どちらが受精、着床する確率が高いのか疑問に思ったそうです。
私自身考えたこともなかったのですが、そう問われるとすごく気になりは始めました。
そこで質問です。不妊治療で成功された方、男の子がうまれましたか?それとも女の子だったでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>排卵日2,3日前は女の子、排卵日当日は男の子の生まれる可能性が多いらしいが、一日おきに仲良くした場合、排卵日2日前の生命力の強いX精子と排卵日当日の運動能力の高いY精子、どちらが受精、着床する確率が高いのか疑問に思ったそうです。
よくこう言われていますが、実際にはその真逆の研究結果もありますし、性交日と児の性別には何の関連性もないという研究結果もあります。私はそんな程度で「産み分けできる」と言えるほど男女に偏りが出ることはないと思っています。
ご質問のように「排卵日前後に一日おきに仲良くする」=ごく普通の夫婦生活の在り方ですので、男の子も女の子も偏りなく産まれると思います。
>そこで質問です。不妊治療で成功された方、男の子がうまれましたか?それとも女の子だったでしょうか?
あのね、不妊治療ったって色々なんでござますよ(^_^;) 質問者さんが対象としているのは「タイミング指導」だけ?
私は体外受精で双子を妊娠・出産しましたが、運良く男の子と女の子を偏りなく授かりました。
産み分け可能とされることの多い「パーコール法」でさえ、パーコール液を用いた精液調整で人工授精をしている(産み分け目的でなはなく)専門クリニックの医師が「男女比は半々」と言っています。
日本産科婦人学会では長い間、安全性が保障できないとして「パーコール法」を規制していました。しかし、「経験的に危険がなさそう」なことと「男女産み分け可能とする科学的根拠がない(つまり男女産み分けできない)」ことから、最近ではパーコール法も容認されています。
この回答への補足
はじめに、すみません。長文にならないように夫との疑問のやりとりををかなり省いてしまったため言葉足らずな質問になってしまいました。
事の発端は夫の何気ないひと言でした。
夫 「不妊治療でタイミング療法をしたら、男の子と女の子どちらが生まれやすいのかな」
私 「なに?急に?」
夫 「本で読んだんだけど排卵日2,3日前だと女のこの可能性が高いんだってさ。で、排卵日当日だと男のこが生まれる確率が高いらしい。だからタイミング療法で不妊治療している場合、どちらが生まれる確率が大きいのかな、と思ってな。」
私 「へえ、そうなんだ。」
夫 「それでY精子は平均して一日しか生きられないみたいなんだよ。それに比べX精子は2,3日は生きられるらしい。だから2日前に送られて生き残ったX精子よりも当日送られた運動能力の高いY精子の方が受精する確立が高いと思うから男の子が生まれる確率が高いと俺は思うんだけど、お前はどう思う?」
私 「いきなりそんなことを言われても・・・でも一概に男の子が生まれる確率が高いとは言えないんじゃない?別にY精子が絶対一日しか生きられないわけじゃないでしょ?不妊治療をしていない普通の夫婦で男の子を授かった人全員が排卵日当日に仲良くしてるとは思えないし、X精子も排卵日当日に全くいないわけじゃないでしょ。排卵日2,3日前だろうと、当日だろうと頑張った精子が受精すると思うから関係ないと思うよ?」
夫 「確かにそうかも知れないけど、不妊治療をした場合はどうなのかなって思ったんだ。で、お前はどちらの確率が高いと思う?」
私 「え゛?う~~ん」
という会話が続きまして、考えれば考えるほどとまらなくなってしまいました。ともあれ、この質問でご不快なな思いをさせてしまっていましたら本当に申し訳ありません。
そして、質問文よりも長い補足、というよりも言い訳を連ねてしまい、再度すみませんでした。
ご回答、ありがとうございました。
>よくこう言われていますが、実際にはその真逆の研究結果もありますし、性交日と児の性別には何の関連性もないという研究結果もあります。
そうなんですか?そういう研究成果もあるのですね。排卵日前だからとか当日だからとかやはり性別にあまり関係ないのですね。参考になりました。
>質問者さんが対象としているのは「タイミング指導」だけ?
そうなんです。結婚して3年目なのですが、2年近く子どもに恵まれず、去年の夏ごろから不妊専門の病院へ通い始めました。血液検査や卵管造影、精液検査など一通りの検査すべてをしたのですが、異常は全く見られず、生理周期も正常で排卵も自力でちゃんとしているので今行っているのは卵胞確認と着床を助けるための排卵後のHCG注射のみです。
なんの問題もないようなので、いつかは授かると夫婦ともに心待ちにしているのですが(^^;)
>パーコール法
よく耳にしますが聞き流していました。もっといろいろ調べてみます。
ご丁寧な回答をありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
不妊治療をして、今妊娠中です。
まだ性別はわかりません。私の通っていたクリニックは、IVF専門クリニックで、不妊治療の中でも、体外、顕微といった高度治療をしている人の割合が多いクリニックです。
クリニックの一角に、卒業生コーナーがあって、そこには治療の末生まれた赤ちゃんの写真が飾られいます。
卒業生は数百に上りますけど、それを見ると、男女比は半々というところでしたね。
よく、男の子の遺伝子を持った精子は動きが元気だから、精子をチョイスするときに選ばれやすいために男の子が多いなんて話を聞きますけど、私の通っていたクリニックではそうでもないみたいでしたよ。
ご回答、ありがとうございました。
そして、ご懐妊おめでとうございます♪
>卒業生は数百に上りますけど、それを見ると、男女比は半々というところでしたね。
卒業生が数百人、すごいですね。男女比は半々・・・やはり排卵日がどうのこうのなんてあまり関係ないようですね。参考になりました。
どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
私は先月流産してしまいましたが、その時の子が、
排卵の3~4日前の性交で、男児でした。
(流産胎児の染色体分析をしましたので判明しました)
よって、生み分けはできませんし、気にしても仕方ないと思います。
流産を経験されて辛い時期をお過ごしだと思いますのに、このような質問にご回答くださりありがとうございました。
生み分けを希望しているわけではないのでどちらが欲しいと思っているわけではないのですが、参考になりました。
どうかお身体を大事になさってください。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
HCGの注射によるタイミングで妊娠しました。
まだ3ヶ月なので男か女かはわかりません。
私は最初のカウンセリングの時に、「女の子が欲しい方は最初に言って下さい」と言われました。
>排卵日2日前の生命力の強いX精子と排卵日当日の運動能力の高いY精子、どちらが受精、着床する確率が高いのか。
そんな事はお医者さんにもわからないんじゃないですか?
生命力が強くても動きの遅いX精子なら、運動能力の高いY精子に追い抜かされるでしょう。
もしかしたら、追い抜かれずにそのままゴールするかもしれません。
それこそ運じゃないでしょうか・・・。
1日おきに仲良くする時点で、不妊は関係ないような気がしますが・・・。
この質問が「排卵日当日にだけ仲良ししたのに女の子が産まれた方はいらっしゃいますか?」ならわかりますが・・・。
ご回答、ありがとうございました。
そして・・・ご懐妊、おめでとうございます♪
>そんな事はお医者さんにもわからないんじゃないですか?
確かにそうですね(笑)いつ、どの精子が受精したかなんて調べることなんてできませんものね。単純に考えれば分かることなのにくだらないことを聞いてしまってすみません。
>この質問が「排卵日当日にだけ仲良ししたのに女の子が産まれた方はいらっしゃいますか?」ならわかりますが・・・。
なるほど、そう質問させて頂いた方がシンプルでよかったですね。参考になりました。
ありがとうございました。どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
No.2
- 回答日時:
質問者さまは、産み分けをしたい訳ではないのですよね?
産み分けをしたい人は、女の子希望の場合排卵日2日前意外は避妊していますし、逆に男の子希望の場合は、排卵日以外避妊します。
(それでも100%ではありませんが・・・)
質問者さまの質問に答えると、半々としか言いようがありません。
その時によってX精子かも知れませんし、Y精子かも知れません。
ご回答、ありがとうございます。
>質問者さまは、産み分けをしたい訳ではないのですよね?
はい。産み分けをしたいわけではありません。
>質問者さまの質問に答えると、半々としか言いようがありません。
不妊治療をしていようとしていなかろうと、やはり半々なのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 精子の寿命 5 2022/10/22 16:46
- 不妊 こんにちは。質問させてください。 交際中の彼がいます。婚約中です。 訳あって来年に入籍予定。 去年の 1 2022/09/23 18:40
- 妊活 私は現在2人目の妊活をしております。 1人目は2021年に出産し、もうすぐで2歳になります。 1人目 1 2023/04/01 17:40
- 妊活 生理不順の妊娠について。22歳女です。 前々回の生理が12/27-1/1でその次の生理が2/18-2 2 2023/03/15 10:32
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 不妊 不妊治療中のものです。無知な質問で恐れ入りますが、卵胞チェックで今日、まだ大きくなっていなかった為、 2 2022/06/26 02:24
- 妊活 出張が多くて妊活が進まない 1 2023/06/14 23:26
- その他(妊娠・出産・子育て) 多嚢胞性卵巣の出産について 3 2022/11/05 23:22
- 妊娠 妊娠について 2 2022/07/14 02:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 下記のような場合だと、男の子、女の子どちらが産まれる可能性が高いでしょうか? 5日前までは、私は毎日 4 2022/08/14 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人工授精の産み分けについて。
-
排卵時期のタイミング
-
排卵後の性交は無効ですか?
-
1人の人と100回Hしたとして1度...
-
仲良くした後の体勢について・...
-
h後の運動
-
HCGの排卵誘発剤の注射を18日18...
-
不妊治療と産み分けは無理?
-
女の子を妊娠したい。
-
女性はイクと妊娠しやすい、と...
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
-
高温期16日目で薄い陽性
-
原因が不明の時の不妊治療のス...
-
今日、不妊治療専門医院に行っ...
-
タイミングは合っていた?
-
基礎体温は外気温に影響される...
-
おりものは無臭ですか?
-
不妊症検査をすべきでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仲良くした後の体勢について・...
-
素朴な疑問。不妊治療の場合、...
-
生理周期27日だとタイミングは?
-
産みわけで女の子がほしい
-
毎日H
-
HCGの排卵誘発剤の注射を18日18...
-
古い精子では妊娠しない??
-
複数排卵について(2つ)
-
産み分けとオーガズム
-
排卵日4日前の生挿入外出しで...
-
クロミッド服用2回目
-
排卵日付近に(排卵日当日も含...
-
高温期16日目で薄い陽性
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
-
高温期9日目でうっすら陽性?蒸...
-
陽性でているのですが、こんな...
-
デスクライトが勝手に消えてし...
-
高温期18日目(D38)の検査薬...
おすすめ情報