dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ここ最近、不妊治療に関することでとてもお世話になっております。
また、質問したいことがありましたので、
よろしくお願いいたします。

子供を望んでから、1年半が経ちました。
以前も2つの産婦人科を受診しましたが、対応の不十分さに納得が出来ず、
双方、通院をやめておりました。
上記2つの産婦人科は普通の産婦人科でしたので、
今度、通院するなら不妊治療医院にしようと心に決め、本日行ってまいりました。

初診で行った検査結果だけでは、一概には言えないと思うのですが、
子宮内膜症を持っていることも話した上での
内診の結果。内膜症も全然、軽度のもので、
直接不妊につながる原因のものは、発見できませんでした。
っと言われたのですが、
その後、右の卵巣に卵子を作る部屋が何個か出来て、
その中から一つだけが大きくなって、排卵のときに破裂して排卵が起こるんだけど、
あなたの場合は、その部屋がそこそこの大きさのが5~7個ぐらいあるみたいね。っと言われました。
その後、何か病名っというか、その症状に対する名称をおっしゃったのですが、
その状態を理解することで精一杯で、その名称を聞き漏らしてしまいました。

と言うわけで、分かりにくい説明の中ではありますが、
こういった症状の名前はなんと言うのでしょうか?
どなたか分かられる方がおられましたら、
教えてください。

また、詳しい説明等もいただければとても、助かります。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

お礼,拝見しました。

赤ちゃん待ちの方が集まっている掲示板でPCOという言葉を見かけ,何かなぁと調べたことがあるだけなので,詳しくはわからないのですが・・・。

私が知っているのは,
この症状では,排卵障害になっていることが多く,不妊の一つの原因になりうること。
薬で排卵させると,複数の卵子が排卵され,多胎になる可能性が他の人より高いこと。
だけです・・・。

ただ,質問者さんが本当にこの症状なのかは,私はわかりませんし,判断するのは,お医者様です。
お医者様と十分相談なさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます。

妊娠しない(不妊の)絶対的な、悪い要素を含んでいるわけではないような感じですので、正直安心いたしました。

また、多胎になる可能性が他の人より高いこと。っという事で、
安易に・・・喜んだ。っと言うか、うれしく思ってしまったのですが、
多胎には、多胎の危険性もあるとはよく聞きます。

軽く考えて喜ぶのは、不謹慎なのかもしれませんが、
まだ、危険性とかを十分理解していない身ですので、正直、
うれしいと思ってしまいます。

明日、再度病院に行きますので、その際に、聞き逃さないように
ちゃんと聞いてきます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/26 11:33

自信はありませんが,多嚢胞性卵巣症候群(PCO)ではないでしょうか?



参考URL:http://www.k-sato.com/womensmed/pcos.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
また、せっかくお返事を頂いておりましたのに、
お礼が遅くなってしまったこと、お詫びいたします。

教えてくださいました、URLを拝見させていただきました。
確かに、私の超音波写真?内診したときの写真を見せてもらった時は
教えていただいた物と同じように、白い丸っこいのがいくつか写っておりました。

そうか・・・多嚢胞性卵巣症候群(PCO)←これなのか!!っと納得しました。

また、これって・・・・あまりよろしくない病気?症状なのでしょうか?
妊娠できない確立が結構高い割合を占める要因を来たす、病気なのでしょうか?

お礼日時:2006/10/26 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!