
こんにちは。
20歳の時に多嚢胞性卵巣と診断され
当時は妊娠を望んでいなかったため
半年~1年くらい生理をちゃんとこさせるように注射に通っていました。
その後は環境の変化やストレスなどで生理周期がくるってしまう時もありましたが
ほぼ30日~34日周期で生理が来るようになりました。
27歳で結婚し妊娠を望むようになりましたが
結婚と仕事の両立のストレスと生活環境の変化からか
生理が不順になってしまったため
産婦人科を受診しました。
基礎体温をずっとつけているため、先生にみてもらったのですが
何ヶ月に1回は無排卵の月があるけど
自分で排卵出来ているのだから、治療をしなくてもいいと言われました。
そこで教えて頂きたいのですが
多嚢胞性卵巣は卵子が育たず排卵がしにくい病気だと聞いていますが
私のように自然に排卵出来るようになる事ってあるのでしょうか?
あと、多嚢胞性卵巣で自然に妊娠は難しいと聞いていますが
自然に妊娠された事がある方がいらっしゃいましたら
今後の励みになりますので教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も多嚢胞性卵巣症候群と診断を受けたことがあります。
元々生理は周期的にあったのですが、過労やストレスでトピ主さんと同じように無排卵の周期が発生し始めてちょうど妊娠を考える時期に当たってしまいました。不妊の検査をしながら多嚢胞性卵巣の治療のためにラパロの予約を入れていましたが、卵管造影検査をした周期にタイミングで自然妊娠しました。造影検査の結果も良くなく、両卵管とも周囲に癒着が発覚して癒着剥離も合わせてラパロでする予定でした。
その後、無事に妊娠を継続して出産し、2年後の現在2人目を再び自然妊娠で授かり、妊娠3ヶ月です。
トピ主さんはまだお若いですし、自力排卵があるようですので治療を始めるより前にまずストレスを溜めないようにして生理周期を戻していくことをオススメします(^^)。
No.3
- 回答日時:
多嚢胞性卵巣と診断された28歳女です。
私の場合は、排卵が遅れはするけれど、一応、排卵はされる、という状態でした。
生理周期はまちまちで、28日のこともあれば、40日を越すことも。
とは言え、一応は自力で排卵できているとの事で、
診断を受けてから、タイミングを見ていただきながら、
ひとまずは自然妊娠を試み、なんとか自然妊娠に至りました。
今回でダメだったら排卵誘発剤を使おう、と言われていたところでした。
私の経験上、(医師にも言われましたが)自然に排卵が起こっているのなら、
治療はなくても自然妊娠は可能だと思うのですが、
多嚢胞性卵巣の場合、排卵のタイミングを自分で予測するのが困難ですので、
(排卵検査薬も使えませんし)
そこはタイミングを指導してもらうことをお薦めします。
No.2
- 回答日時:
marushin25さん こんにちわ。
私は多嚢胞性卵巣ではありませんでしたが、婦人科に5年通っての妊娠でしたので、応援の意味で回答させていただきました。
私は排卵誘発剤を飲まなければ排卵せず、飲んでも排卵があったりなかったりで、生理をこさすために毎回注射をしていました。妊娠できにくいと知って5年間ずっとこの治療をしてきましたが、誘発剤を飲んでも基礎体温は低温のままで、今回も排卵なしか~と、生理をこさせる注射をしにいきました。しかし、注射から生理が来るはずの予定日を過ぎても生理がこず、受診すると、先生が「妊娠反応がバリバリ出てます!奇跡に近いね」と。どうみても基礎体温からは排卵なんて・・・と読み取れる基礎体温ではなかったんですけどね^^;先生もいつ排卵したのか、いつ受精したのかわからないわね~と笑ってました。頼りにしていた基礎体温に騙された気分でいっぱいでした。
質問者さんとは状況が違いますが、奇跡っておこるものですよ^^
あまり深刻にならずにとりくんでいきましょ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 第二子妊娠希望のため、自然妊娠できるか検査しに行きたいと思っています。 多嚢胞性卵巣症候群で、不妊治 1 2022/08/26 08:44
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群について。 就職後に生理が来なくなり婦人科を受診すると, 多嚢胞卵巣症候群と言われ 1 2022/09/11 00:32
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群と診断されていますが 自然妊娠する可能性はないのでしょうか? 病院ではドュファスト 1 2022/07/27 06:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 多嚢胞性卵巣の出産について 3 2022/11/05 23:22
- 婦人科の病気・生理 1月に13日から18、27日から1日まで月に2回生理が来ました。 元々摂食障害による生理不順で、生理 1 2023/02/28 13:25
- 婦人科の病気・生理 24歳女性です。 生理のことについて相談があるですが、、 大学生の頃から生理周期が18〜20日が続い 1 2022/04/22 12:09
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 妊活 初めての妊活➕排卵検査薬をしてます。 12月から妊活をはじめ 排卵検査薬➕基礎体温で予測し 妊活を始 1 2023/01/06 18:51
- 妊活 前回の生理が6/24〜6/29で ルナルナによると 7/10が排卵日 7/26から生理開始予定日です 4 2022/07/26 21:06
- 妊活 妊活について教えてください(*´˘`*) 私は多嚢胞性卵巣症候群と診断されてます。 今週期、 3月の 2 2022/04/19 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
周期が大幅に遅れて妊娠・・・
-
妊娠できるか不安です
-
プロゲステロン値が低いと言わ...
-
基礎体温があがらない、短期の...
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期16日目で薄い陽性
-
ドゥーテスト 髪の毛線について...
-
産み分けとオーガズム
-
排卵日間違いありません。 上が...
-
クリアブルーで髪の毛ぐらいの...
-
デスクライトが勝手に消えてし...
-
陽性でているのですが、こんな...
-
高温期12日目のフライング検...
-
高温期13日目・陰性・がっかり
-
高温期10日 妊娠検査薬 陰性
-
第二子妊娠希望のため、自然妊...
-
高温期11日目 フライング陰性
-
!!高温期の入力が出来る 出産...
-
フライング、蒸発線?画像あり
-
多嚢胞卵巣症候群でクロミッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
周期が大幅に遅れて妊娠・・・
-
経験者のかたへ質問:頻発月経...
-
妊娠希望です
-
基礎体温があがらない、短期の...
-
夫が単身赴任です。子どもが欲...
-
今月デュファストンを処方され...
-
経験者、または知識がある方教...
-
ルトラールとプレマリンについて
-
内膜の薄いことにより、不妊に...
-
妊娠検査薬、薄い陽性
-
子宮内膜症の治療でデュファス...
-
多胞性卵巣症候群・・・
-
(基礎体温)高温期と低温期の...
-
子宮の内膜が厚いと言われました
-
妊活のひとつとしてマカを飲む...
-
排卵誘発剤について・・・。
-
人工授精後2日間腹痛があった...
-
妊娠?それともプラノバールの...
-
悩んでます(*・・*)
-
HCG注射をしてタイミングを取っ...
おすすめ情報