重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて利用させていただきます。
どうぞ宜しくお願いします。

私は中学2年の6月から体調を崩し、その頃から生理が止まりました。一度、産婦人科を受診したのですが「20歳になるまでは大丈夫だから、20歳を超えてもなかったら、また受診してください」と言われました。

そして生理が来ないまま、8年が過ぎ、21歳の5月にまた同じ産婦人科を受診しました。
その時、「子宮が小学生並に小さい、排卵が全く起こっていない」と言われ、毎月排卵を起こすための注射(女性ホルモン)を打ちに行き、強制的に生理を起こさせていました。(この注射をすることによって、子宮を大きくしていく効果もあるようです)

それから、いろいろあって、「もう妊娠なんてしなくてもいいや。子供は要らない」と面倒に思うようになり、半年くらいでぱたりと注射をやめてしまいました。

しかし、受診しなくなって、一年半くらい(22歳と半年)して自然と生理がありました。
それから半年くらいは不定期で、生理不順状態でしたが、しだいに定期的に、平均的な周期で生理が来るようになりました。

そして、23歳の5月に、たまたま下腹部痛があり、別の産婦人科を、受診した際に、ついでに「以前、子宮がすごく小さくて見えないくらいと言われました」と伝えると、エコーをみて、「子宮はきれいですし、平均的な大きさになっていますよ」と言われました。
自然治癒してたみたいです(^_^;)


そして、それから約一年、25歳の春から、周期が短くなり、24日から28日周期で定期的にきちんと生理が来ます。

そして今、私は結婚を考えている男性がいます。
その人の赤ちゃんを産みたいと、心底思うようになりました。もちろん、まだ結婚もしていませんし、今すぐと言うことではないのですが、8年間も生理がなかったということ、途中で注射をやめてしまったこと等がすごくきがかりで、不妊検査を受けた方がいいのではないかと思っています。

自分が不妊症なのかどうか、排卵がきちんと起こっているかという検査はどういったものがあるのでしょうか?また、費用はどのくらいでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

いろいろなことをご経験されたようですが、今は定期的な生理が来ているとのこと、よかったですね(^^)



不妊症かどうか見ていただく前に、まずは基礎体温を測り始めるとよいと思います。
病院に行くにしてもそれが必要となりますので。
婦人体温計を買い、最低生理2~3周期の基礎体温をしっかり記録し、それを見てみると病院に行かなくても
よいかもしれませんよ~

基礎体温で低体温期・高体温期がしっかりあれば排卵はほぼあるとみてよいわけですし、加えて高体温期が12~16日あれば
定期的でいらっしゃるのできちんと機能している可能性が高いです。
ただ、基礎体温で低体温期しかないとか、ガタガタだったりした場合は、エコーを取って
子宮内部をきちんと見てもらうとか、卵管のつまりを調べてもらうとか、ホルモン値を調べるなど
細かい検査は色々あります。生理前だったり、生理中だったり、排卵日前後だったり検査しなければならない時期がそれぞれ違います。
不妊治療名目なら保険が効くと思いますが、私の場合は総額で自費分10000円程度だったように思います。
ご結婚前なので、ブライダルチェックのようなものを受けられてもよいのかもしれませんね。
地域や病院ごとに費用って違うので、費用は病院に聞いて見るのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧に、詳しく説明していただき、ありがとうございました。
まずは基礎体温を測ってから、一度病院に足を運んでみようかと思います。
費用の面も、そこまでは高額でないと知り、安心しました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 13:39

不妊は、結婚して3年たっても妊娠しない場合をいうと聞きました。


なので、普通の産婦人科で基礎体温表を持って行きクラミジアの検査とHIV感染の検査、子宮がんの検査など妊娠の前に必要な検査をうけて卵胞が育っているかまたは排卵しているかなどを超音波でみてもらっておけばいいと思います。その際に必要な費用は1万円もしませんでした。3年内に妊娠しない場合は、不妊治療の専門医院を紹介してもらい血液検査などがあります。不妊治療の専門医院に行くとかなり高額になってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者様の御意見、とても参考になりました。どうもありがとうございました。
まずは基礎体温を測ってから、一度病院に足を運んでみようかと思います。

今の状況ではさほど検査の費用も高額でないと知り、安心しました。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!