
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに「あ」に濁点をつけた物はunicordでも存在しませんので先に回答されている「あ”」でごまかすしかないかと思います。
JISコード、SHIFT-JISコード、ユニコードの感じの対応表はことえりの鉛筆メニューの「文字パレット表示」を選択して出てきたウィンドウのうち版上のところでそれぞれのコードを選択してやれば補湯時出来る文字コードが出てきます。
またまた、ありがとうございます。
ほんと、あ、に濁点の文字はないですね。
恥ずかしながら、文字パレットは“漢字表”と“記号表”しか使った事が有りませんでした。
いろんな文字があっておもしろいです♪
No.6
- 回答日時:
>確かに。
教えて頂いた方法で、あ"、になりましたがva,と入力してでてくる“う”に濁音の方が1字にまとまってみえませんか?
フォントとして持っていないので表示が偏ってしまうのは仕方ないことかと思います。う”(表示が出来ないと思うので「う」に濁点をつけています)はフォントとしてはありますが「あ」の濁点が付いた物はフォントがありません。
3たび、ありがとうございます。
そうなんですか。フォントがないんですか。
う、は有って、あ、は無い???
そういう事なら、仕方ないですね。
いずれにしても、ネットでは表示されないので、皆さんが教えて下さったように、あ+濁点でいくしかなさそうですね。
va,を見つけてから、いろんな組み合わせで試行錯誤していましたがコレですっきりしました。
御世話になりました。
No.5
- 回答日時:
「てん」(あるいは「きごう」)を変換して出てくる「゛」で「う゛」とか「あ゛」ではダメなのでしょうか?
(#3で「う゛」とお書きになられているのはてっきりそうやって入力されたのだと思ったんですが・・・)
「゛」だけで全角一文字になるので続けて文字を入力するとちょっとバランス悪いですが、これなら半濁点付きの「う゜」とか「あ゜」とか「わ゜」なんかも出来るかと。
momongeさんお返事ありがとうございます。
う、に点々はどうかすると1文字で出たのに、あ、は
出来なかったので、どうするのかな~~と思ったのです。
確かに、2文字分で表現すればできますね。
これならメールしても化けないし。
>「う゜」とか「あ゜」とか「わ゜」なんかも出来るかと。
すっごいおもしろい!!
あ、に点々でも十分ヘンですがコレはまたなんとも
ポケ~~っとしたアジがあってかわいいですね。
早速使ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
UNICORDには含まれていますが時Sこー度には含まれていません。
ちなみにunicord表示が出来るOS Xでは「う゛」(といっても見えないかと思いますが)がみれます。
機種依存文字については参考URLを参照するといいですよ。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/we …
お返事ありがとうございます。
↑の「う゛」うちのは見えます。
機種依存文字、というコトバは知っていましたが自分が今使っているのがUNICORDなのかJISコ-ドなのかさえ知らない状態ですので、
これを機会にいろいろ調べてみようと思っています。
御紹介下さったページは、読みやすく、改行コ-ドについても書いてあり、興味深いです。
No.2
- 回答日時:
私はOS9.1でことえり使用してます。
どうやって
濁点を打たれたのですか?
あ" じゃダメですか?
普通に
あ を打ってから
英数 shift+2
ですが…。
お返事お待ちしていました~~♪
ありがとうございます。
確かに。教えて頂いた方法で、あ"、になりましたが
va,と入力してでてくる“う”に濁音の方が1字にまとまってみえませんか?
できれば、“あ”もそういう風なのが出せたらな~~
と思ったのです。でも、vaで出した“う"ぁ”は送信すると違う文字になってしまうので使えませんね。
saeururuさんに教えて頂いた方法を使うしかないのかな。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Excel(エクセル) 全角文字「ヴ」の半角文字「ヴ」への変換方法について 3 2022/11/05 12:07
- 日本語 一瞬見ただけだったり文字が小さい場合、濁点と半濁点の区別が付きにくいことがありませんか? 8 2022/12/10 08:03
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- その他(メールソフト・メールサービス) 【GAS】GMail自動送信 2 2022/09/04 06:19
- 眼・耳鼻咽喉の病気 点字について。 1 2023/04/26 12:11
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- 会社・職場 職場の方との連絡マナーについて 4 2023/04/23 12:29
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(IT・Webサービス) サイト。お問い合わせコードを抜き取り、このコードに、返信文字を入力 して、相手に送信は可能ですか。 1 2023/05/18 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“あ”に濁点をつけたい
-
ことえりで作ったユーザー辞書...
-
ことえりの辞書をATOKで使うには?
-
OS9とOSXのことえりの関連性っ...
-
リンゴマークの入力
-
「平方メートル」の記号の出し方!
-
キーボードの不具合について。
-
BIOSでUSBを無効に設定してしま...
-
セーフモードでキーボードが反...
-
「・」の半角を打つにはどうし...
-
PC立ち上がらない
-
クリック音がうるさい!
-
Safari URL入力フィールドのオ...
-
マウスを掃除しているとき…。
-
BIOSは表示されるが操作できない
-
バックスペースで文字を消そう...
-
起動ができない&キーボード 反...
-
Excel VBAでスクリーンキーボー...
-
エクセルでなかぐろや句読点が...
-
「…」をキーボードで。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“あ”に濁点をつけたい
-
WinからMac。登録した顔文字・...
-
WebブラウザChimeraについて
-
office、縦書き、三点リーダ
-
日本語入力ができません。
-
Rを左右裏返しにしてVRと続く...
-
変換候補を消したい!!
-
先日OS10.3.9にアップしました...
-
macbook 句読点 。が打てなく...
-
OSXでの半角カナ入力の方法
-
ことえりに記号を登録するとき
-
ことえりで作ったユーザー辞書...
-
「ことえり」の学習機能がだめ...
-
MacBook 変換辞書の登録はドコ??
-
マックの「かな入力」の設定に...
-
ティの「ィ 」と打つにはどう...
-
文字の入力で
-
macの文字予測変換機能
-
「HHK Lite2」で半角バックスラ...
-
ipodの読み方って・・・
おすすめ情報