重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CBR954RRに乗っている者です。

最近ウィリーの練習をしていたらクラッチが滑ってしまうようになりました・・・

アクセルを3割ぐらい開けると滑ってしまうので交換しようと思います。

純正クラッチの場合、パーツ代、工賃でどの程度お金がかかるのでしょうか?

また、バーネットから出ている強化クラッチも興味があるのですが装着しておられる方いましたらインプレ聞かせて欲しいです。。

A 回答 (1件)

>最近ウィリーの練習をしていたらクラッチが滑ってしまうようになりました・・・



半クラで回転あげてってやつですか?一般道でやっているのでしたら
危険ですのでやめましょう!(そのうち裏返りますよ)
954RRでしたら、シートの後ろ目にどっかりと腰かけて、トルク
の立ち上がる回転数で軽くステアリングを引いてやると簡単にリフト
するでしょ?

さて、クラッチの交換ですが、部品代約2万円、工賃約1万円の
計3万円+αってとこじゃないでしょうか?
正確なところはショップにて確認下さい。

強化クラッチは、エンジンがノーマルで、一般道使用なら必要なし
でしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
CBR750Rに乗られてる方のようでとても参考になります。

さすがにウィリーの練習は一般道ではやってません(笑
ジムカーナ場みたいな所でやっています。
このパワーだとクラッチ使わずにも上げれるんですね。でも、僕の場合80kmぐらい出さないと浮かないんですよね・・・
それでこけると大事なので結構怖いッス。
スプロケが国内仕様用だからかなぁ。

クラッチ交換は意外に安いですね!(^ω^)
7万ぐらい掛かると思っていてかなり落ち込んでいました。
強化クラッチがたしか4万円ぐらいだったのでどうしようかなぁ・・・
峠・サーキットも少しかじっていますが10000rpm以上なんてめったに回すことがないので必要ない気もします。
これからは半クラ高回転も控えようと思うのでノーマルで十分ですね!

いろいろありがとうございました!

お礼日時:2008/07/20 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!