dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2008年のイギリスのワーキングホリデーVISAを得ることができました。
語学学校ではなく、現地の生活に触れながら、ワーホリでしかできないことをしたいと思っていたところ、WWOOFのことを知りました。
自分で調べてみたのですが、よくわからないことも多く、イギリスのWWOOFのことについて中々情報もみつけられなくて困っています。。。
1:WWOOFというのは、国ごとによって申し込みしないといけないとのことですが、 イギリスの場合、「UK」「Independent」という2種類があるようです。
「Independent」はヨーロッパ各国などを網羅しているもののようですが、将来「ヨーロッパ」も周って見たいと思うのですが、両方申し込む必要があるのでしょうか??それとも、「Independent」を申し込むことで、イギリスも含まれていることになるのでしょうか?
どちらがいいのかわからないのですが、あとでヨーロッパに行きたくなった時にイギリスからでも「Independent」に申し込めばすぐ開始できるのでしょうか?何かちがいがあるのでしょうか?

2:日本でもWWOOFの経験がないような私がいきなりイギリスで始めても平気でしょうか?
WWOOF JapanのHPをみていると、(その通りだとは思いますが)最初から海外はお勧めできないとのこと・・・不安になっています。

3:日本のWWOOFにて、申し込むことでサポートサービスというのがありますが、自分で直接イギリスに申し込むのはおすすめできないでしょうか?
皆さん多くの方はどうされているのでしょうか?!
できる限り安く行きたいと思っているので自分でできるならと思うのですが甘く簡単に考えすぎているのでしょうか?
まったくの ど素人の私でもどうなんだろうかと、、、

4:何日からでも滞在できるとのことですが、、、
WWOOFという制度は、登録料を1度払うと、
1年間はその国の中を誰(ステイ先以外)に申請したりすることなく追加とかもしなくてまわっていいのですか?

5:海外WWOOFに行かれた方は、荷物はどうされているのですか?私は1年間のVISAがあるので1年間の予定でいくのですが、スーツケースで各地をめぐるのはおすすめできないとか、ありますか?
PCも持っていくつもりなのですが、どうなのでしょうか?
6:海外WWOOFはネット検索か、本でホストを選ぶとのことでした。どちらがお勧めなどありますか?
本のほうが持ち歩きできるのでいいのかなと思うのでうが、情報がどんどん古くなるのではないか、ネットのほうが追加ホストなどの情報もえられるのではなどきめがたく思っています(><)

たくさん本当にすみません。すべてではなくて構いません。
なんでもアドバイスや経験などお返事お待ちしています。そうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

こんにちは!私の知っている範囲でお答えしますね。



1、UKのワーキングホリデービザであれば、ヨーロッパの他の国での労働は認められていませんからWWOOF UKで申し込めばいいのではないでしょうか? 

2、>JapanのHPをみていると、(その通りだとは思いますが)最初から海外はお勧めできないとのこと・・・不安になっています。

質問者様の心掛け次第だと思います!というのは、農場での労働は日本人が予想しているよりはるかに厳しいです。労働を提供する代わりに無料で寝泊まりができるシステムが大半だと思いますが、まずその国の言語ができなければ、雇い主との意思疎通ができないわけなので、人手不足で忙しい農場に当たってしまうと足手まといになリかねません。
また食用の家畜を扱っているファームなどに当たってしまうと・・・お分かりですよね。かなり残酷なシーンを見る羽目になります。

ですので、ただ、「滞在費がかからない」、「自然が好きだから」、「英語を体得したい」と言った理由でファームに行くのだとしたら、少し考えた方がいいかもしれません。
ほかの国の話ですが、労働についていけなかったり、英語ができなくてファームをくびになった(または辞めた)話をよく聞きます。

3、直接申し込んでもいいと思います。ただし、何かトラブルがあった際にはすべて英語で対処しなければならないので、うまくものが言えず泣き寝入りしたり、いやな思いをしたりすることもあるかもしれません。ファームは質問者様をお客様ではなく、労働者という認識なのをお忘れなく!


4、追加料金は特にいらないと思います・・・期間についてですが、雇う側(ファーム)にとっては長く安定して働いてくれる労働者を好む傾向があると思います。ですので、短期の仕事も無きにしも非ずですが、基本は雇い主に合わせる形、または話し合いになると思います。自然を相手にしているので、休みもまちまちのことが多いです。

5、一つのファームでずっと過ごすならスーツケースでもいいと思いますが、(鍵もかかりますし貴重品も安心ですし)移動や旅行を考えているならバックパックなどの方がいいと思います。ただ、バックパックのデメリットとしてパソコンなどの貴重品を持ち運こぶのはふさわしくないと思います。

6、たしかに本は情報が古くなりますので、ユースホステルやバックパッカーなどでインターネットをつかって情報を見てばいいのではないでしょうか。

少し厳しい話をしてしまいましたが、言語の通じない国での現実は結構
厳しいことを覚悟した方がいいと思います。
質問者様が語学学校に行かなくても持ち前のコミュニケーション力でなんとか乗り切るタイプ(欧米人のようなポジティブシンキング)の方であれば、全然問題ないと思います!

私の友人の話ですが、ファームで真っ黒に日焼けして、服は汚れてもいいように帰国する友達からもらったお古、どこでも寝泊まりできるように寝袋を傍らにもって毎日をエンジョイしていた人がいます。パソコンは当然持たず、ファームの大部屋で寝泊まりしていたそうです。イメージしてみて、質問者様のファームのイメージとあっているようならぜひ経験してみてください!(なかなか経験できることではありませんから!)イメージと違うなら・・・料金を払ってワイナリーやホースライディングなどの観光牧場に泊まるのがいいかもしれません!

少しでもお役にたてれば幸いです。気をつけて行ってきてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!