
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
とにかく自分中心じゃないと気が済まない人っていますよね。
空気を読めない人間がいると、楽しい飲み会も一気に興ざめしてしまいますし
そんな会に時間とお金を使うのは勿体無いですもんね。
個人的な意見ですが、会社のみんなで飲みに行くのであれば
一人だけ誘わないというのは、少し無理がある気がします。
学生の飲み会とは違いますからね。
僕の場合は、飲みに行くメンバーを少人数に小分けして
誘うようにしています。
もちろん、誘いたくない人を呼ばなくても自然な感じになるように意識してます。
飲み会の席で、「○○の部署やグループともたまに飲んでるんだよねー」なんて話をすると
「俺(私)も行きたい」って話になりますので
そうしたら小分けしたグループを徐々にくっつけて
今では誘いたくない人を除いた10人くらいでよく飲みに行く環境を手に入れてます^^
たまに呼んでもないのに、その誘いたくない人が来ることもありますが
そうした時は、できるだけ「近くに寄らない」を徹底しています。
だって、飲み会なんて自分が楽しめてナンボですもん。
アドバイスになっていないと思いますが
あなたと同じように、みんなでワイワイ飲むのが好きなだという気持ちに
共感する一人として書かせていただきました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
それって、皆の全会一致の意見ですか?それともあなた個人的な意見??後者なら、あなたは幹事をやるべきではないです。
前者であって、頭を抱えているのなら、誘いはするけども実際の飲み会の席で、自覚させてあげればいいのです。話を聞かない、盛り上がってたけど、その人が話をはじめると静まりかえる・・・など。あまりにも協調性がないようならば、一言上司が言うのもアリですよ。
あまりあからさまに避けるのはよくないです。いじめでしょ?それって。
回答ありがとうございます。
「全会一致か?」と聞かれると、「全員には聞いていない」と言う事になります。(「ウザイ」と仰る方は何人も居ますが、全員に確認していません。)
たとえ前者であったとしても、わざわざ他の皆さんに「XXさんは話し出したら静まり返って」等をお願いするのも私には出来そうもありません(別に楽しく飲みたいだけですので)
あと「いじめでしょ?」って言われると返す言葉もございません。とても反省しております。
もう少し良い方法が無いか検討し、良い方法が見つかったら幹事をやってみたと思います。
ご提案、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
やっぱ そういうヤツってどこにでも居るんですねぇ。
僕が質問したのかと思っちゃいましたよ ^^;
そうかと思えば他にも 同じ経験をいてる人が居るみたいだし。
まぁ僕の場合は飲み会当日に「あれ?○○君来てないね」と言われて初めて
「俺あいつのアドレス知らないから俺は連絡できないから誰かがしてくんないとぉ」と言って
とぼけた事が3回ほどありましたが その後は その集まり自体が軽く消滅状態なので
この手が いつまで続けられるかは わかりません。
個人的に嫌いとかいう理由なら幹事の資格なしでしょうが みんなは何と言っているのでしょうか?
みんなが同じ意見なら みんなで協力して そいつをハブいてやったらよいのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
私もその方の連絡先を知らないので「携帯は知らないので、連絡取れませんでした」と言うのは使えそうです。(とは言え、毎日会社で会って仕舞うので「別な連絡方法があるだろう」と言われそうですね。)
それと本当はハブりたくのは無いのですが、何度言っても改善されないので、ハブる良い方法が無いか質問してみました。(なお、業務ではハブる気はありません、ビジネスライクに付き合います。)

No.3
- 回答日時:
私の職場にも飲み会の話を聞けば必ず行き、空気が読めない&自慢話しかしない人がいました。
誰もがその人と行きたがらない(その人が参加なら行かない)という状況だったので幹事さんは秘密裏に行動してました。私達がやっていたのは徹底的に秘密にすることでした。
その人がいる職場では一切飲み会の話はせずに、連絡はメールで行ったり1人が連絡係になって参加者に回覧を渡したりとか。。。
歓送迎会や忘年会・新年会などの部署が関わる恒例行事に呼ばないというのはマズイですが、そのほかの私的な飲み会だったら無理して誘わなくても大丈夫だと思いますよ。何より飲み会は楽しんでやるものですし。
回答ありがとうございます。
もちろん、私的な飲みです。(忘年会、歓迎会などではありません。)
大皿料理を出す店で、皆で行った方が色々な料理を味わえると思って企画しようかなと考えていました。(私が食いしん坊なだけですね。)
ご提案、たいへん参考になりましたありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
まあ。
部署などで主催する会合であれば、そういう考えの方は幹事しちゃダメだと思いますよ。私的ながら大規模で、特定の人だけ呼びたくない場合などは、その人が絶対外せない用事がある日を選び(わざと用事と作ってあげたりとかもアリ)、会の設定をすれば問題はありません。
皆が嫌ってるなら、その人にだけ違う店を教えて、別々に出かけるとか、そんなことを繰り返せば、その内、本人も自覚するでしょう。
回答ありがとうございます。
忘年会、歓迎会などでは無いです。
「その方の用事がある日を設定する」ですが、その方は基本的に暇なようで用事が無さそうです。(わざと用事を作るのも難しそうです。)
あと、「別な店を教える」は、ちょっと出来そうにありません。(嘘はあとで良い思い出になる時にしか付きたくありません。)
色々、ご提案ありがとうございます。これをヒントに何かないか考えてみます。
No.1
- 回答日時:
私も良く幹事をしています。
幹事って、色々と大変ですが、ある意味ではその飲み会の総責任者ですよね。
で、あれば総責任者として貴方がその人に戦いを挑むしかありません。
私ならですが、その人に次のように話をします。
「今度飲み会の幹事をします。実は飲み会のメンバーから、『貴方の自慢話をいつも聞かされているのでもう飽きた!』との意見が出ています。実際に私もそう思います。自慢話は無しで、飲み会に参加していただけますか?」
この手の話は誰かがハッキリと釘を刺さなければ改善なんて出来ません。
総責任者として戦いましょう。
貴方が嫌われれば、貴方主催の飲み会には参加しなくなるでしょう。
その人に嫌われても、他の人に敬意を持って絶賛されるなら、私ならそちらを選びますが・・・
実際にそうやって何人か問題のあるメンバーを飲み会場で抹殺してきました。
回答ありがとうございます。
本人に何度か「話が変わってしまいましたよ」とか「人の話も聞いて下さい」など言っているのですが、まるで聞く耳を持って頂けていないようで まるで改善されませんでした。
あと私の性格的にて強く言う事は出来そうにありませんので、ご紹介いただいた方法は使えそうにありません。せっかくご提案いただいたのに大変申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
苦手な人も飲み会誘いますか?
飲み会・パーティー
-
飲み会に、誘いたくない人がいる時
飲み会・パーティー
-
職場の飲み会で、ある社員だけ誘いませんでした。理由としてはその社員はいつも土曜日彼氏の元に遊びに行っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
私だけ職場の飲み会に誘われませんでした。
飲み会・パーティー
-
5
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ
飲み会・パーティー
-
6
飲み会、幹事が呼びたくない人を呼んでしまいました
友達・仲間
-
7
7年働いてたのに私だけ送別会を開いてもらえずショックすぎて人間不信になりそうです。。 花一輪さえもら
会社・職場
-
8
四人で飲み会があり、その中に嫌いな人がいても行きますか?
飲み会・パーティー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
LINEでの誤字の多さにげんなり...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
一人称についてです。 男です。...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
遅すぎる謝罪は迷惑でしょうか...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
風俗嬢
-
彼女の癇癪を治したいんです。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報