
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 光ケーブルには雷によるサージは乗ってこないのでしょうか。
サージはのって来ません。有線LANの建物間接続に光ケーブルが使われるのも雷のサージや誘導電位差による機器の破壊を避けるためです。
光ケーブルは純粋なシリコンガラスの繊維ですから、雷のサージはありません。心配しないといけないのは交流電源につながった電気機器の電気回路部分のみです。パソコンやルーター、ADSLモデムや光終端装置もACアダプターや直接100VAC電源に接続された機器は電源経由で雷のサージが入る事はあります。電話線もサージが入りますのでそのための保安器がつけられています。
No.2
- 回答日時:
光ケーブル回線の雷防止機器は売ってませんね・・・見た記憶が無いです
光ケーブルには雷によるサージは乗ってこないのでしょうか。
正解は
雷は乗ってくるが正解です
理由は光ファイバーを支え及び切れるのを防止する為に鉄のワイヤー(テンションメンバーと言います)、この鉄に雷が乗ります
ただ、普通の家庭にまるまる光ファイバーケーブルを敷設しないでの一般の家庭にテンションメンバーが入りこむことはありませんので・・・一般の家庭に雷防止対策は必要ありません
光ファイバー自体に雷が乗ることはありませんので雷防止対策は必要ありません ただしテンションメンバーが引き込まれている時は、テンションメンバー自体何も機械に繋がってないの被害がでることはほとんど無いですって聞いたことはありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- LTE コンセントにさすだけでWiFiの通信安定度は 7 2023/05/27 08:05
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- Bluetooth・テザリング スマホでテザリングしてパソコンのゲームをしたいのですが、回線切れがあります 出来るだけ回線を安定させ 4 2022/12/18 19:23
- Wi-Fi・無線LAN なぜか「IPv6」の方が遅い。 4 2023/07/14 15:28
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビやルーターたまに繋がら...
-
win10 終了
-
ルーター新規で買うか迷ってます。
-
このアンテナはダミーでしょう...
-
WiFiに付いてで質問です。 Ater...
-
ルータ故障?
-
マンションのインターネット接続
-
家族の住む老人向けマンション...
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
ルーターのお引っ越しについて...
-
インターネット高速化について...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
インターネット設定について マ...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Galaxy Tab S8 UltraにUSB-C接...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
elecomのルーターを設定してい...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
おすすめ情報