
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ライトは植物の育成、魚の生活環境の調整のためにあると思います。
もし水槽の場所が昼間でも暗いのであれば、朝や昼もライトをつければ良いと思います。
水槽の場所が明るければ夜の3,4時間程度で良いと思います。
魚も睡眠するので寝る時は消してあげてください。
経験上、ライトをつけすぎると水が汚れやすかった気が・・・
参考までに。
No.2
- 回答日時:
私は金魚ではないですが、様々な魚を飼っています。
ライトはそもそも水草育成のためだと思っています。
あと、人間が鑑賞するため?
とくに魚に明るい電気が必要だとは思っていません。
私の場合は、タイマーを付けていて、定期的にOn、offさせて
います。自分の生活スタイルにあわせて、18:00~24:00
に設定していますね。
その金魚、いろいろ考えてもらえて、幸せですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どじょうが暴れ?ます
-
金魚の動きが活発すぎるのです...
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
仁丹藻(ミジンコ浮草)が水底に...
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
魚の病気
-
ナマズの冬の飼い方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚は暗いのは苦手ですか?水...
-
ミナミヌマエビが浮き草の根っ...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
グッピーのエラが赤いのですが...
-
ザリガニが卵を抱えている場合...
-
グッピーはメダカのえさでも大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚の動きが活発すぎるのです...
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
どじょうが暴れ?ます
-
金魚って飛びますか
-
金魚の生死がわからくて困って...
-
魚の病気
-
金魚が滝上りの様に水底から水...
-
みなさん金魚の水換えどこでや...
-
寝る前に水槽のライトは消した...
-
金魚の口腔に白い糸?
-
水槽の縁に細かい泡(匂いなし、...
-
大変! 金魚が水から飛び出てし...
-
金魚の水槽のろ過材に付着した...
-
金魚は、どのぐらい大きくなる?
-
水槽一杯に水を入れた方がよい...
-
金魚の運び方は?
-
生きた金魚を運ぶ袋
-
金魚を飼っている水が一晩で濁る
-
水槽の水がきれいになっている?
おすすめ情報