dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは4日前ぐらいから金魚(お祭りですくって、3年目です)の様子がおかしく底に沈んで動かなくなりました。薬浴やココア浴も試しましたが、日に日に悪くなっています。
今では、泳ぐことはもちろん、えらもひれも動きがなく水槽の中を水流にまかせて流されている状態で死んだように見えるのですが、気がつくといつもエアーの付近に張り付いています。
魚は死んだら浮くと思うのですが、まだ生きているのでしょうか?

A 回答 (3件)

金魚だけではないのですが、フィルターに張り付いたまま腐敗することも多いです。


一番確かなのは、一度水中から取り出してみることだと思います。

金魚は過密飼育でない場合は、フィルターもエアレーションもなく飼うことが出来ます。
特に弱っている時ですので、フィルター(ろ過機)やエアレーション(ブクブク)は止められた方が良いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もう1匹いるので今後は早めに対策を取ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/06 17:54

残念ながら多分死んでいます。


死んだ魚は水に浮く場合もあるし、沈んでいる場合もあります。
棒のようなものでつついてみて反応をみてください。
生きていればそれで動くはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

浮くものだと思っていたので参考になりました。

お礼日時:2006/12/06 17:53

たぶん死んでると思います 底に沈んで死んでることってけっこうありますよ


屋外に水槽置いてるんですが、3匹ワキン買ってきて一匹いなくておかしいなと思ってたら、底の方でほとんど溶けて消えかけの死体でみつかったことがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみました。やっぱり死んでいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/06 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています