dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラジオ放送番組、ジェットストリームのオープニングのような美しい文章をご存知でしたら大衆小説作家や放送作家、シナリオライター、広告業を中心に活動している作家の文章などその他誰でも構いませんので紹介して下さい。
ジェットストリームのオープニングに流れる文章を知らない方のために、以下例文です。

遠い地平線が消えて
深々とした夜の闇に心を休める時
はるか雲海の上を
音もなく流れ去る気流は
弛みない宇宙の営みを告げています。

満天の星を頂く
果てしない光の海を
豊かに流れゆく風に心を開けば
煌く星座の物語も聞こえてくる
夜の四十万のなんと饒舌なことでしょうか。

光と影の堺に消えて行った
遥かな地平線も瞼に浮かんでまいります。
(以上ラジオ番組ジェットストリームより抜粋)

ちなみにこの質問と同内容の質問を別のカテゴリーにてしていますが、
この読書のカテゴリーでは主に純文学作家、詩人など文学のカテゴリーに該当しない作家の書籍や作家未明の文章を中心に回答をもらうことを期待して聞いているのでどうか管理人さん、削除しないで下さい。

では、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

原田宗典さんの「旅の短篇集」をお勧めします。実はこの本はジェットストリームの原稿を原田さんが書かれていて、その短編を集めた物です。ちょっぴり不思議だったり、風景が目に浮かぶような旅の物語集です。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30773712
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30781862
 ジェットストリームとは関係ありませんが、佐藤正午さんの「花のようなひと」は絵がついているから余計かもしれませんが、文章がとても美しくて一編の詩を読んでいるようです。角田光代さんの「Presents」も同じような感じです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31588472
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31628144

 ご参考までにm(__)m。

この回答への補足

今日紹介して頂いた本の一冊、花のようなひとを読みました。美しい文章の数々にただただ見惚れて日常の雑多なことでささくれ立った心がまた優しくなれました。
良い本を紹介して頂いたのになかなかそれを読もうという心がけになれなかったので紹介していただいた本を今読むのが今になってしまいました。本当はそういう忙しかった時ほど読んでおきたかったのですが…
思い出したら時々紹介していただいた本をまた開いて自分の中にある自分にも他人にも優しくなれる気持ちを育んでいこうと思います。
もうこの文章を薦めて下さったことは忘れているかもしれませんが今やっと接することができたのでお礼を言います。
ありがとうございました。

補足日時:2009/03/27 17:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジェットストリームの「遠い地平線が消えて―」で始まるナレーションは堀内茂男さんが書いたことは知っていましたが原田宗典さんもジェットストリームの原稿を書いていたことは初めて知りました。情報提供ありがとうございます。原田宗典さんは語り口に彼独特のカラーがあって好きです。
ジェットストリームのナレーションのような文を詩に限りなく近い修飾文というのでしょうか、もっと読みたいのですが普段なかなかそういった文章に目を通す機会がないので(というより、どこに行ったらジェットストリームのような文章に出会えるのかわからないので)紹介して頂いてとても助かります。
紹介して頂いた下二人の作家さんについては知らなかったので本屋か図書館に行って早速作品を読んできます。
残念なことは旅の短篇集が二冊とも売り切れているということでしょうか。古本屋さんにも寄って行きます。非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/23 22:59

下記の本はどうでしょうか


・鴨下信一 忘れられた名文たち 文藝春秋
『ふぞろいの林檎たち』や『高校教師』などのトレンディドラマの演出家が名文を紹介した本。
野球解説者の文章、囲碁将棋観戦者の観戦記、グルメ探訪の文章、マニュアルの文章や身の上相談の文章、
歌人・俳人・画家の文章や翻訳ものなど幅広い分野の名文が取り上げています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一年以上前にアドバイスして頂いたにもかかわらず今になってやっと「忘れられた名文たち」を手にとってみようという気になれました。
残念ながらもう既に出版はしていないようですので古本を買おうと思います。一昔蛍光灯でももう少し反応するのが早いですがそれぐらい時間が経ってからのお礼の返事を失礼しました。

お礼日時:2009/12/07 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!