
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんはhazu1234さん。
家でいつも作る超簡単クッキーのレシピを紹介します。
材料は小麦粉とオリーブオイルだけ、後は混ぜて伸ばして型を抜いて焼くだけです。
基本の材料(大き目の鉄板約1枚分)
強力粉200g オリーブオイル30cc
作り方
1:オリーブオイルを入れたボウルに強力粉を入れます。
2:はしで軽く混ぜ、オリーブオイルと強力粉をなじませます。
3:手のひらで押すようにしてこね、ひとまとめにします。
4:一つにまとまったら、ビニールの袋に入れます。
5:ビニールの上から麺棒で、均一の厚さに(2ミリぐらい)伸ばします。
6:伸ばし終えたらそのままの状態で冷蔵庫に入れて30~40分冷やします。
7:ナイフなどでビニール袋を切り開き、生地を好きな形に切ったり、型でくりぬいたりします。(くっつくときは打ち粉をしてください)
8:オーブンシートを敷いた鉄板に生地を乗せ、あらかじめ170~180度に暖めておいたオーブンで、12~15分焼きます。
冷めたら出来上がりです。
伸ばした状態で(手順6)、冷蔵庫ではなく冷凍庫に入れて冷凍保存しておくことも出来ます。
暇なときにまとめて生地を作っておくと便利です。
強力粉を使うことで人間用のクッキーより歯ごたえを強くしています。
もちろん普通の薄力粉でも作れますし、家では栄養を考えて全粒粉の小麦粉で作ることもあります。
上記の生地は基本の生地でいろいろアレンジが可能です。
手順2と3の間に好きな食材を混ぜるだけで、お好みのクッキーになります。
例えば家でのアレンジは…
●ほうれん草とニンジン(合わせて150g)
茹でて水気を切り、刻んでから混ぜます。
●サツマイモ ●カボチャ(150g)
茹でるか蒸すかして柔らかくして皮をむき、最初に中身のほうを混ぜます。
均等に混ざったところでみじん切りの皮を入れると見栄えが綺麗になります。
●ゴマ(50g)
ゴマなど乾燥した素材の場合は強力粉を150gに減らすか、オリーブオイルを増やしてください。
●チーズ(50g)
チーズは荒くみじん切りにして、電子レンジで溶かした状態で生地に混ぜます。
●鶏ひき肉(50g)
生の状態で
強力粉を使っているので伸ばすのが少し大変ですが、それ以外は簡単で、見た目もとても綺麗にできるので、プレゼントとしても喜ばれます。
味もプレッツェルのようで人が食べてもおいしいです。
家で使う分は型を抜かず、包丁で細長くスティック状に切って持ち運ぶのにかさばらないようにし、逆にプレゼントするときは、骨型で抜いたりしかわいく見た目重視に作ってます。
上で紹介したものの他にも色々混ぜてみてくださいね。
あと今の季節は冷やした寒天などもおやつとして与えています。
鶏がらスープ・塩や砂糖が無添加の100%ジュース・ペット用ミルクなどを粉寒天で固めるだけ。
固め方や分量は粉寒天に明記されているのでそちらを参考にしてください。
おやつでお勧めの書籍は下記のものです。
●犬が喜ぶ手作りおやつ50のレシピ
飼い主さんもワンちゃんも一緒に食べられるレシピが載ってます。
http://e-dog.tv/cart/index.php?main_page=product …
犬の手作り食をはじめるにあたって読んでほしい書籍
●須崎恭彦獣医師の本
http://www.rakuten.co.jp/1derland/1765020/
●もう迷わない! ペットの健康ごはん 本村伸子獣医師著
http://www.mydog.jp/catalog/product_info.php/cPa …
参考になったらうれしいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/25 08:52
ご回答ありがとうございました。クッキーはすごく簡単そうなので早速作ってみます。いろんなアレンジが出来るのでワンコも喜びそうで今から楽しみです。(^^)v
本もいろいろあるんですね。近くの本屋さんに行ったら全く無かったのであまり出版されてないのかと思ってました。一度買ってこちらもチャレンジしてみます。
いろいろと参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/24 07:59
ご回答ありがとうございました。メニューがいろいろあってとても参考になりました。とりあえず簡単なものからチャレンジしてみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
我家の手作りおやつを紹介いたします。
我家の犬達の食事は、主が生肉(牛肉)です。毎週7キロほどの固まりを
購入するので、赤身部位は主食として筋部位は一度煮込んで天日に干して
おやつとして与えております。
今の季節ですと2日ぐらい外で干しますと丁度言い硬さになり犬も喜んで食べますよ
この天日干しおやつは、煮干(人間の味噌汁のだしをとった後のもの)や冷凍生豚耳(カット済み)
カツオやマグロの鮮魚(一度水煮をして)鳥砂肝なども行ないます。
無添加、保存料を使わないので安心ですし簡単です。
一度試してくださいね。簡単ですよ
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/24 07:58
ご回答ありがとうございます。天日干しおやつは自然食のおやつで良さそうですね。一度やってみます。生肉をあげていいとは知りませんでした。参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 犬のエサしつけ チワワを飼っています。飼い始めた頃は ドライのドックフードを食べていたのですが、しつ
- 2 犬や猫を飼っている方、味見でドッグフードやキャットフード食べますか? 私はフードがなくなると、毎回新
- 3 9歳になる黒ラブを飼っています。
- 4 犬を飼おうと思っています。今までは、雑種の中型犬~大型犬ばかり飼ってきました。 今回は、小型犬で抜け
- 5 室内飼いしている黒ラブのハウスのことを教えて下さい。生後70日の仔犬(
- 6 犬を飼うことについて 私は今高校一年生で今から犬を飼うとすれば、大人になっても今から飼う犬と一緒に暮
- 7 愛犬は中型犬(成犬用のご飯)です!9歳です!犬のご飯は成犬用、シニア用などあるけどおやつやケーキやお
- 8 飼っている犬がドッグフードよりキャットフードを好んで食べるのです。
- 9 犬が歯周病になってしまい高齢犬ようのドライフードに変えたら食べません。どうしたらいいですか?
- 10 半手作り食に、プラスするドライフード。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
わんちゃんにささみをあげちゃ...
-
5
全く吠えないトイプードルが
-
6
犬に鶏レバーって・・・
-
7
《長文》子犬の小食ムラ食いで...
-
8
犬用のおやつを作りたいのです...
-
9
フレンチブルドッグの手作りご飯
-
10
乾燥おから 人間用
-
11
老犬パグが大変なんです・・・
-
12
犬のおやつ、何をあげていますか?
-
13
犬用クッキーの作り方
-
14
猫が水を飲んだら咳き込みます。
-
15
老犬のカクカク(動画あります)
-
16
ペット不可のマンションで犬と...
-
17
老犬の最期
-
18
老犬ですが、3日もオシッコをし...
-
19
ペット同伴でスーパーへ
-
20
犬のおしっこが透明、尿らしき...