dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪の毛を風呂で洗っていると
結構抜けるので最近気になっているのですが
一日に髪の毛は平均して何本ほどぬけるのでしょうか?

A 回答 (4件)

抜け毛の本数は一般的に洗髪事に目立ちますが、実際には生活の中で自然に抜けているので、その本数も含めて 50~100本としているので洗髪時に100本抜けていたら抜毛の本数として多いといえます。


また、洗髪時に排水のふたに引っかかったりする抜け毛は太くて長いのがほとんどですが、実際にはもっと細くて短い抜け毛はふたに引っかからなくて流れていると考えられます。
うす毛になる原因の前兆として、気がつかないうちにしっかりした太くて長くのびた毛が短く細くなってきます。
髪の毛は一日に平均0.3ミリのびているとされています。人間の毛周期(毛が生えてから成長してから抜けるまでの期間)約3~4年(男性の場合)といわれていますので、仮にまったくカットしないでいたと仮定すると、一ヶ月で約1cm、一年で12cm、3年で36cmとなって、成長が止まり、しばらくしてから抜けるというサイクルになっています。
したがって順調に毛が伸びて成長した場合は、(毛周期を3年とした場合に)36cmになってから抜けるということになります。
これ以下の短い毛が抜けた場合は何らかの原因で毛周期が狂って抜けてしまうということになります。
抜け毛の中で短い毛の抜け毛の割合が多いと、その人は確実に将来うすくなります。
結論をいうと、抜け毛の本数をだけを気にするのでなく、抜け毛の中で短い毛がたくさん混じっていないかをチェックするべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます^^
これからは抜けた本数より
短い抜け毛をきにすることにします^^

お礼日時:2008/07/28 14:25

髪の1日に抜ける本数は 約50~100本近い髪が自然に抜けています。

  それには 【髪を製造している場所】や【成長した毛を維持している場所】そして【休んでる場所】 に分かれます。これが周期的に順番がまわってるのですが。。。男性で3年から5年 女性で4年から6年で繰り返しまわっています。 この【休んでる場所】の毛が自然に抜ける毛です。 他の抜け毛は 
【栄養不足】 【血行障害】 【細胞の老化、やけど等の外傷】  【ホルモンのアンバランス】 などの原因があります。
    • good
    • 0

1日100本位までは,抜け替わりですから,心配ないそうです.



 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0

たしか100本ぐらいだとおもいます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!